020527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シングルパパ、シングルママの趣味、育児Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はっぽうさいLife

はっぽうさいLife

サイド自由欄

シングルパパ、シングルママの趣味、育児Blog - にほんブログ村

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

2025.02.11
XML
カテゴリ:飲食


どーもです!

今日は祝日で休みということもあり
昨日はビール飲んで
早めに休みました。☺️


昨日飲んだビールはこれです。
『サッポロ サクラビール』



サクラビールって何?って
気になったので少し調べてみました。


「サクラビール」とは、大正から昭和初期にかけ
親しまれた歴史のあるビールで、1913年(大正2年)に
九州初のビール工場(現在の旧サッポロビール九州工場)である
帝国麦酒(株)が醸造し、誕生したものだそうです。


国際港、鉄道の要所であった門司から国内外に出荷され
日本のビールは「サクラビール」と世界に称賛されました。
最盛期には、国内シェア約9%、国内第3位となり
東京銀座、大阪道頓堀にもその名のネオンを灯されました。
昭和に入り、桜麦酒(株)、大日本麦酒(株)へ経営が移り
昭和17年ごろまで醸造されていたそうです。


かつて九州の地から世界を席巻したしたビール
だということがわかりました。


ラベルも大正時代に使用されていた帝国麦酒(株)の
本物のラベルを使用。ビール工場全景と行き交う船で
賑わう関門海峡が描かれており
当時の様子が伺えるラベルになっています。


ビールの特徴としては
サクラビールの成分表をサッポロビール(株)が所有しており
特別に許可を得て成分表をもとに、その特徴を再現。

「糖度が高く、芳醇なる香味。淡い琥珀色にて色沢鮮麗」

麦芽の香ばしい味わい、赤く艶やかで
透き通った色合いのラガータイプビールです。


実際に飲んでみると
私の感想としては、味に良い意味で癖もなく
喉を通る時にスッと通る感じで飲みやすかったです。
ほどよい苦味を感じられますが
どちらかというと甘めでまろやかなイメージを持ちました。


ゴクゴク飲める美味しいビール。
1本しか購入していなくて
1パック(6本)買えばよかったって思いました。
今日また買おっかな。🤣
ママにもあげて飲んでもらって
楽しんでもらいたいと思います。

********************


今日は午後からママたちと
一緒に過ごす日。
お出かけするために
かなり積もった雪を片付けてきます。笑


とりあえず今ここまでで。









ぜひみなさんも一度飲んでみてはどうでしょうか。





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 明るく楽しい家族へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローよろしくお願いします。
今日もお読みいただきありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.11 10:01:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X