|
カテゴリ:魚介
*************************************
心と体に優しい、楽々レシピ。 ワインを飲み始めてからでも 間に合うメニューがいっぱい! ふいのお客さまもいつでもどうぞ! ニコニコ人の集まる魔法のテーブル ************************************* ★ブラックペッパーとドライパセリのグラバドラックス★ ![]() いつもはディルをたっぷり使い、数日かけて仕込むグラバドラックスですが、今日のレシピは大急ぎバージョンで一晩置けば出来上がりです。 天候のせいで、スーパーの野菜たちも軒並み上がってますね。それどころか種類もすごく少ない。ハーブもしかり、です。 我が家の狭いベランダにもハーブはあるのですが、やはりお天気がこんななので成長が悪いのです。グラバドラックスにたっぷり使ったら坊主になっちゃいそう。 そこで、一度試してみたかった「ドライハーブ」を使ったグラバドラックスを作ってみました。あえて手に入りやすいブラックペッパーとドライ・パセリで。 これなら食べたいなと思った時に季節を問わずいつでも作れます! :::材料::: アトランティック・サーモン 1サク 海の塩(「あまみ」を私は使用)小さじ1~2 マスコバド糖 小さじ1~2 挽き立てのブラックペッパー ドライ・パセリ 大さじ1/2 ぴちっとシート 1枚 エキストラバージンオリーブオイル レモンかライム さらしタマネギ(薄切り)など :::作り方::: 皮をひいたサーモンの片面に塩、砂糖、ペッパー、パセリの半量を乗せ、乗せた方を下にぴちっとシートに置き、反対側も残りの塩、、、などをかけたら、ぴちっとシートでしっかりと包みます。 さらにビニール袋などに包んでから、重石をかけて冷蔵庫で一晩置きます。 重しはトマト缶1個くらいでも大丈夫。バターでもなんでも底がまっすぐ当たる様に乗せて下さい。 次の日になると、水分がシートに移って身はしっとりとしていますから、薄刃のナイフですうっと斜めにそぎ切りにします。 お皿に、さらしたタマネギやレモンなどと盛り、エキストラバージンオリーブオイルをまわしかけて出来上がり。 夏場でも1週間くらいは冷蔵庫で保ちます。 ■有機栽培のドライパセリとペッパーはこちらからどうぞ♪ ■心と体と環境に優しい RUNE WITCH'S GROTTO■ 安心コスメティックやエッセンシャルオイル、クリスタルに、有機栽培のハーブに、食べ物、、、などなど!厳選して集めています。是非のぞきにいらして下さいね。 http://www.rune-witch.com/ RUNE co.,ltd. 東京都北区神谷3-45-5 03-3901-7230 ■当BLOG内の文章、画像およびイラストなど全ての内容につきまして、許可なく複製、改変、転載すること、及び商業目的で、無断でレシピをお使いになる事は固くお断りいたします。
Last updated
2006年08月03日 01時58分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[魚介] カテゴリの最新記事
|