|
テーマ:ハーブを使ったレシピ(152)
カテゴリ:美味しい話
レシピブログのランキングに参加しています!
★ツクシのひまわり油炒め 今年もまた、近くの荒川土手へツクシを採りに行ってきました。 去年の日記を見ると3/23にアップしているんですよね。やっぱり暖冬。我が家のベランダに放し飼いにしている亀も冬眠から目覚め、今日はボーっとヒナタボッコしてましし、私も半袖Tシャツ一枚で一日過ごしてしまいました。 土手に行くと、たくさんの人達がピクニックに来ていて本当に穏やかな良い日曜日。ツクシもたくさん収穫できたし、ホクホクです。今日は「ひまわり油」で炒めてみましたが、もしかしたらこれが一番美味しいかも。なんと言っても一年に1~2回しか使わない素材なので、あまり研究(?)できないんですが、ひまわり油の甘味がものすごく合っていた様に感じます。 塩だけのシンプルなものも美味しいし、、、今日みたいな「出し醤油」も美味しいですね。 今週末、もう一度行けると良いな。
:::材料と作り方::: 毎年、水に浸けていたツクシですが、今年は洗った後、そのまま水に浸けておきながら袴を外して行きました。 だから、なんだかんだで1時間程水に使っていたツクシもあり。。。食べてみると水っぽくもなっていないし、大事な緑の胞子が落ちすぎてもいないし、この方が指も汚れないのでいいかな。 フライパンにひまわり油を入れ、熱くなったらツクシを入れ、強火で一気に炒めます。 出し醤油(生醤油に出し昆布と頭とワタをとった煮干しを浸けておいた自家製。)と味醂を加えてからめたら出来上がりです。 ■心と体と環境に優しい RUNE WITCH'S GROTTO■
Last updated
2007年03月05日 00時06分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[美味しい話] カテゴリの最新記事
|