*************************************
★エキゾティック・ラム・ステーキ
ラムのハーブと言えばローズマリー、が一番使われるかと思いますが、タイムもとっても合う香なのです。クミンも加えてイスラム圏の風味に仕上げたTボーン・ステーキは最高に美味しいんですよ。
付け合わせのフライドオニオンとポテトも、穏やかなエキゾティックさが大人風。
***材料***
ラムTボーン 4枚
ニンニク 2かけ
タイム(生) 2本
天然塩 小さじ2
クミン(粒) 小さじ1
ブラックペッパー
オリーブオイル
玉葱 大1個
コーンスターチ 小さじ2
ジャガイモ 中4個
揚げ油
タイム(ドライ)
パセリ(ドライ)
天然塩
チリパウダー
***作り方***

スリバチに薄皮を剥いたニンニク、茎からしごき落としたタイムの葉、クミン、天然塩を入れてつぶして行きます。ブラックペッパーとオリーブオイルを加えたら、スジ切りしたラム肉に擦り込み、しばらく寝かせておきます。
ラム肉に味を染み込ませている間にオニオンフライを作ります。1センチ程の輪切りにしてビニール袋に入れ、コーンスターチをまぶします。

ぬるい油に入れて、じっくりとカリカリになるまで揚げ、紙に取り塩とタイムをふりかけます。
ジャガイモは皮を剥き、好みの大きさに切り、火を消して少し冷めた油に全部入れて、こちらもじっくりと揚げて紙に取り塩とタイム、パセリをふりかけます。
ジャガイモが8割くらい火が通ったかな、というあたりでラムを焼き始めます。
フライパンを熱くしておき、テフロンなら油は敷かずにお肉を入れます。(テフロンでない場合は、表面に付けたソースが焦げやすいので油を少々入れてから)両面をしっかり焼き、脂身部分にも火が通る様に立てたりしながら、じんわりと脂を落とす様に焼き上げます。
揚げたジャガイモと玉葱と盛り、チリパウダーとタイムをふりかけて出来上がり。

内側がピンクの柔らかいラムステーキを頬張りましょう!
:::::::::
美味しそうだなあって思って下さったら応援クリック★!レシピブログのランキングです。
もひとつついでに
←こちらも応援クリックをよろしくお願いいたします。
■有機栽培のオリーブオイル、アマランサス、岩塩、チョコレート、紅茶など美味しさ一杯rinaの安心キッチン
■心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNE
■当BLOG内の文章、画像など全ての内容につきまして、許可なく複製、改変、転載すること、及び商業目的で、無断でレシピをお使いになる事は固くお断りいたします。