★鶏レバーのプックリふっくら・赤ワイン煮
栄養たっぷりのレバー、使いやすいのは、やっぱり鶏。皮をむく手間もいらないし(心臓部分は別ですが)下処理が簡単です。
これは、たっぷりの赤ワインを使って煮込むので、実にプックリと!ふっくらと!煮上がります。しかもワインを煮詰めるので味は濃厚。減塩もできちゃう美味しくて嬉しい一皿です。
そのままはもちろん、薄切りのバタートーストに乗せてパクリ。と言うのもオススメ。
rinaオリジナルハーブミックスをお使いいただけば、より簡単!あら、宣伝しちゃったわ(笑)いえいえ、冗談抜きに、とっても簡単に美味しくできますので、ぜひお試しいただきたいです!
:::材料:::
新鮮な鶏レバー 4~5個
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2
ニンニク 1かけ
RUNEオリジナルミックスハーブ 大さじ1/2
赤ワイン 1カップ
自然塩 小さじ1
:::作り方:::
鶏レバーは水で洗い流し、心臓と脂、皮を外します。(心臓はレバーに比べ、味のなじみが悪いので、また別のお料理に。→フライなんぞも美味しいですよ。)
薄切りのニンニクをオリーブオイルと火にかけ香りを出したところに(焦がさない)一口大に切ったレバーを加えて表面が白っぽくなるまで、揺らしながら焦がさない様に焼きます。
ワインの半量とミックスハーブを加え、アク取りシートを乗せて蓋をして火を通します。途中で水気が無くなったら残りのワインと岩塩を加えて、さらに火を通し仕上げます。
出来上がりの目安:「煮汁」は大さじ1あるかないか。
★ブログ村に参加中です!ぷっくり鶏レバー食べてみたいなあと思って下さったら
どうぞ、応援クリックをお願いいたします♪
■有機栽培のオリーブオイル、アマランサス、岩塩、チョコレート、紅茶など美味しさが一杯。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNE