616145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY*LIFE

HAPPY*LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 9, 2013
XML
カテゴリ:*モニプラ*
手足口病、ものすごい勢いで流行ってますね><

私の娘のお友達もついにかかってしまって・・・


支援センターやら公園やら、あっちこっちしていたので、
うちの子もいつかかってもおかしくないですよね><


そんなうちの子たち。


体はわりと丈夫で、風邪もあまりひかない子たちなのですが、
お肌はあまり強くないみたいで・・・


娘なんて、赤ちゃんの時からよく荒れるトラブル肌でした。




今も、冬の乾燥の時期から肌が荒れて、ぼりぼり掻いているので

あちこちにかさぶたができています(T_T)

こんな感じに・・・

DSC_5067.jpg


ベビーマッサージの先生から購入したクリームを塗ってしのいでいたのですが、

結局改善せず、ついにお医者さんに行ってお薬も処方していただきました。


よく処方されるようなステロイドのお薬でした。


塗っているのですが、どうもよくなった実感があまりないんです。。。


でも、ステロイド系のお薬って、長く使い続けるのはちょっと嫌で・・・


かゆみ止めのクリームやらも塗ったりしたのですが、効果がなくて・・・


お風呂に入るのに服を脱ぐたびに掻いているのでかわいそうで><



そんな時にこちらを使わせていただけることになりました。


DSC_5156.jpg

アトプラジェントラミニローションです。

mowmow-onlineshopファンサイト参加中


発売以来本気のリピーター続出中のクリームなのだそう。

できてしまった妊娠線をケアするプラジェントラシリーズの

敏感・アトピー肌や皮膚の敏感な乳幼児のことだけを

研究して開発された専門のシリーズなのだそうです。



お風呂上りに塗っています。

まずは一番ひどかったお腹~腰回り、おしり周りを集中的に縫ってみました。





そしてそして、

息子も生まれてから湿疹がひどかったり、お肌の赤みがひどかったりする子で、

ベビーマッサージをするようになってぐっと良くなったのですが、


どうしても足首のところがいつまでたってもがさがさ・・・


かゆいのか、気になるようで、息子もよくここをがじがじかじってました><


なので、こんな感じに・・・


CSC_5057.jpg


なので、お姉ちゃんと一緒に息子にもこのクリームを塗ってケアしてあげることにしました。



塗って1週間。


劇的に良くなった!!とまではいきませんでしたが、

以前に比べれば、徐々に良くなってきています。



娘のお肌はちょっと落ち着いてきて、こんな感じに^^

DSC_5159.jpg



息子の足は乾燥が和らいで、こんな感じに^^

DSC_5157.jpg


ステロイドが入っていないのに、ここまで効果がある保湿クリームってびっくり!!


やっぱりそこは赤ちゃんのお肌のことを考えて、

専門に作られたクリームってことなんだなぁって。



お試しで期間も短いので、まだ十分な効果が得られてないのかもしれないですが、

毎日の積み重ねで、使い続けて行ったらもっとよくなってくるのかな~




ご自身やお子さんの乾燥肌やアトピー肌で悩まれている方。


一度試してみる価値あるかもしれませんよ☆

赤ちゃんのアトピー肌、敏感肌専門スキンケアクリーム!!



お読みいただいてありがとうございました。


よろしかったら下のあんよをぽちっとしていってくださいね。

クリックしていただけるとこのブログのランキングが上がって、

更新の原動力になります!!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ありがとうございます♪♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2013 07:04:24 AM
コメント(2) | コメントを書く
[*モニプラ*] カテゴリの最新記事


PR

Profile

しだじぃ

しだじぃ

Free Space

こちらも参加してます。
下のボタンをクリックしていただけるとうれしいです。

blogram投票ボタン

IKEAが近くにない方にオススメ☆
securedownload.jpg


このブログも紹介していただきました♪
家づくりのアイデアがいろいろ☆

>

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

MPO@ Re:地震発生時、子どもを守るために知っておきたいこと(03/23) 「だんごむしのポーズ」は医学的に明らか…
しだじぃ@ Lilyさん こちらこそ☆ 少しでもお力になれたならう…
Lily@ お返事ありがとうございます! やっぱり、もう少し高さのある水栓の方が…

© Rakuten Group, Inc.