* Jasmine Tea *

2010/10/27(水)17:15

◆白だし香る☆梅と白菜のオムライス~みぞれ柚子あんかけ~◆

料理(モニター)(22)

レシピブログさんの「ヤマキ 白だし」モニターに参加中です白だしって、ずっと気になってたけど使った事がなかったのでお試しできて嬉しいですずっと気に入って使っているだし醤油があるのですが、醤油の色が濃いので、白く仕上げたいお料理の時に不便でした今日はせっかくなので白だしならではの、白い仕上がりになる料理を考えてみましたそれは、『みぞれ』みぞれ鍋などの時もそうなのですが、せっかくの大根おろしの白色が、醤油の色で茶色くなっちゃったりしてたので今日は真っ白いみぞれを作るべく、挑戦しました 【材料2人分】 ・卵3個 ・生クリーム大さじ1 ・ごはん茶碗2杯分 ・豚バラ薄切り肉2~3枚 ・白菜2枚 ・梅干2個  ・大葉10枚 ・白ごま大さじ1 ・塩胡椒少々 ・醤油小さじ1・サラダ油適量 ↓みぞれ柚子あんかけの材料↓ ・ヤマキ割烹白だし大さじ2 ・水300cc ・大根約300g ・青柚子1個分皮 ・生姜1かけ  ・水溶き片栗粉適量 ・かつおぶし適量 【作り方】 中身の和風チャーハンづくりから・・・ 1.豚肉は適当な大きさにカット。白菜は芯と葉の部分を分けて、それぞれざくぎりに。梅干は種を外してたたく。大葉は粗みじんに。 2.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉→白菜の芯→白菜の葉→の順に、塩胡椒をして炒める。 3.ごはん・梅・白ごまを加えて更に炒めたら、鍋はだから醤油を回し入れ全体にからめる。 4.火を止めて、大葉を混ぜ合わせる。 みぞれ柚子あんかけづくり・・・ 5.大根はすりおろして、水でさっと洗い、ざるで水切りする。生姜・青柚子の皮もすりおろして洗った大根おろしと合わせておく。 6.小鍋に水を入れて沸騰したら中火にし、ヤマキ割烹白だし・5.であわせた大根おろし・生姜・青柚子を加えてひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉でトロミをつける。 オムライスづくり・・・ 7.フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵・生クリームを合わせたものを流し、チャーハンをくるむ。 8.皿に盛り付けてみぞれ柚子あんかけをかけ、鰹節・青柚子をのせればできあがり☆彡◆  ◆  ◆  ◆  ◆みぞれあんかけはちゃんと白く仕上がりました色は白いけど、しっかり鰹だしが効いてて決して薄味で頼りないと言う事はありませんあんをかけるので、中のチャーハンはごく薄味にしましたが塩分もちょうど良かったですょみぞれあんって、他にもお豆腐や白身魚なんかにかけてもおいしそうですね初めての白だし、とっても便利でした色よく仕上げたい料理にぴったりですご覧頂きありがとうございます コメントも大歓迎ですお帰りの前に、ポチっとバナーを押して応援いただけるとうれしいです      ありがとうございますっ また明日も遊びに来てね   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る