Babysign in Ohio

2008/01/26(土)12:13

子連れランチ

Life(141)

 お昼に、駐在のママさんたちと一緒にランチをしてきました東京では、こーすけが小さい時からよく友達とランチに行ったものです。 こーすけにアレルギーが発覚してからは、もっぱら自然食ランチ。 これがまた美味しいのだ ん~懐かしい~。  一人小さな子供を連れてのランチも大変と思ってたけど、子供二人となるとやっぱり大変だ~。 子連れランチの問題点は、ゆっくり味わえない。 みんなとゆっくりお話が出来ない。 この2点かな。 今日行ったところは、The Whitaker House 黄色い一軒やでとってもかわいいVictorian Restraunt。 ハイチェアーもちゃんと用意してくれて、トイレにもオムツ替えが出来るようになってたし、子供にとってもやさしいレストランなのね~と思ったけど、食べてる時に、何度も終わった?みたいな感じでお姉さんがお皿を下げにくるし、チェックをみてびっくりなのが、Spilit Charge。  分からなかったから聞いてみたところ、私が頼んだものを子供と分けて食べた代みたいなもの。 ひぇ~。 これにはびっくりだよ。 子供がまだ小さいと1プレート食べれないから、普通シェアするよね!! こっちの人はしないのかな~とちょっと疑問に思ったりもして・・・子供が小さいうちはみんなでに集まって、わいわい食べるのが一番かな。 あ~マミさんが懐かしいな~。 あそこは、子連れでもゆっくり味わって食べれるし、みんなと楽しくおしゃべりも出来るんだよね~。 改めて気づいたわ! 帰国時はまたお邪魔しま~す!   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る