練習練習
きょうは書道教室へ行ってきた。午前中のパートを終えて、3時から。6時すぎまで教えていただいた。たったひとりで先生を独占して、細かく丁寧に教わって半紙や筆までいただいて。ほんとにありがたい。きょうは賞状の書き方をみっちり教わった。実務書道師範2級の最終課題。これが合格になると2級を取得できて、次は実務のプロの1級の試験。芸術書道のほうはこれからゆっくり上達していけばいいけど、実務書道のほうは集中的に早く1級を取得したほうがいいと先生がおっしゃる。必要なことをたくさん頭に入れてきたけれど、もう、パンパン。忘れないうちにしっかり復習しなくちゃ。書道学校に通った3年間より筆を持つ時間は増えて、課題に追われ、練習練習の毎日。大変だけど、けっこう楽しい。楽しいといえば、もう1つ。高校になった娘のお弁当作り。男の子お弁当のときは、毎日揚げ物して、魚料理、肉料理、煮物など、お弁当の他にもおにぎりを持たせたりと、ものすごい量だった。綺麗な盛り付けよりもとにかく量。女の子のお弁当になると、彩りとか、星型のにんじんや、お花のにんじんを添えてみたり。小さめのお弁当箱だから、きいろ、あか、みどり、茶色、黒、白と基本の色が並ぶ。お弁当が始まって2週間。まだ、冷凍食品を1度も使わないで頑張っている。毎日娘のお弁当と自分のお弁当の2つを作る。明日のお弁当何にしようかな、って考えるのも楽しい。きっとすぐに、あ~またお弁当めんどくさい!って思うようになるんでしょうけどね。。