★お買い物でストレス発散!★

2008/10/04(土)19:55

★LA旅行記【宿泊編】

2008.9 LA 旅行(14)

行き先や滞在期間にもよるので、一概に言えないのですが旅行をパッケージツアーで取るのも安いけどいちいち1人部屋追加代金ってバカになりません。 私は結構、場所を気にするかも~。安くても変な所にあったら、移動にかかる時間の無駄だと思ってしまうし。  今回も移動するので、目的地に近めのモーテルを探して泊まりました。モーテルって・・・かなりあやしいイメージありませんか 私はありました。。TVや映画の見過ぎでしょうかっなので、以前はとっても不安で心配でした。でも、色々見てみればキレイな所もあるし、慣れてしまえば特に問題なしです華美ではないけど、必要最低限のモノは揃ってるし( タオルに石けんくらいだけど )高いホテルに泊まっても、結局寝るだけだったりするし予算を安く抑えたい人にはいいと思います。日本でいう、ビジネスホテルみたいな感覚ですよね。でも、部屋もベッドも広いで~す。 モーテル見つけたら、フロントでまず値段を聞いて( 交渉出来る所もあり )言えば先に部屋を見せてくれる所もあるので見た上でチェックインする事も出来ます。周辺の場所によって値段も大きく変わります。郊外の方がやっぱり安いかなぁ。ただし、あまりの安さに失敗もいくつかありますが・・・何を優先するかによって、このバランスが微妙です    今回利用した「モーテル6」ですモーテルのチェーンで、かなり色んな所にあります。比較的、安くてキレイなのでおすすめかな ココは、1泊 $43.99でした。TAX入れても、$50でお釣りがきます。    バスルームもキレイでした。 ただし、バスルームがシャワーのみの部屋もあります。    外観は、夜だとこんな感じでしたけど・・ 朝は、さわやかです。 結局、探すのが面倒になり、なかなか快適だったのでココに連泊したのですが( 1日ずつ部屋は違いましたが )2日目の部屋が・・・トイレ行っても、顔を洗っても、んどうも様子がおかしい。水が流れないのですこれはヤバイ大事に至る前に、部屋をチェンジしてもらいました。もう、荷物全部広げちゃってたのに、夜中に大移動でした そう言えば関係ないけど、で「プリズン・ブレイク」やってました。いきなり最新の見ちゃって、全然分からなかったです。でも、あ~この人、生きてたんだ・・くらいでした。。   そして・・・次。 ココ たまたまあったモーテルです。 1泊 $58 デポジット$2 ( チェックアウト時に返却 )近辺はわりと高級住宅地もあり、この辺りの中では安い金額だったのです。一見大丈夫そうに見えますが、部屋に入ってみたら、かなり古いっトイレの横に、詰まった時にシュポシュポするやつあるし・・・危険な予感水周りは、前日の例もあるし要注意です何度か水を流してみたけど、それはなんとか大丈夫のようでした。まぁ、部屋は角部屋だし広くて、部屋の横はプールがついてるんです。入らないけど。。。電子レンジも冷蔵庫も完備。ただ部屋に入った瞬間、窓が全部全開でした。。なんでだろう~~と思っていたら、換気扇というものがついていないらしい。でもこのおかげで、恐怖が・・・    このお風呂の向こう側には・・・ シャワー浴びて、荷物の整理して、TVなんか見てました。エアコンも付けたけど、換気扇がないので、部屋がなんか暑いバスルームの窓を開けてみると・・・外で何か音がするらしい・・・え そこには、怪しげな人影もう~ どっから入って来たんでしょうか。ホームレスさんが寝床にしようとしてるらしい知人が気付いて、フロントに言いに行き、すぐに退散してもらったのでした~退散の様子は、部屋の中でじっと見守ってましたが耳を澄ますと・・・「Don't worry」を連発してたような~いやいや、心配だっちゅーのこの時は、とありあえず1人じゃなくてよかった~と本当思いましたね。。私、気付かなかったし・・・。以前、泊まっていたホテルに、夜中ゴキブリが登場した時は1人で相当ジタバタしました。結局「Help me !!!」と人を呼びましたが・・・。いや~でもコワかった やっぱり気をつけましょう~        同じ所から、夜と朝。      最終日は、空港の近くの「モーテル6」です空港の近くは高いので、$71.99 TAX入れて$80オーバーでした。でもすぐ空港なので、フライトが午前中の帰りの朝は楽チンですなにより、前日の一件などあったので、高いけど清潔だし安心でした~    ここは、ホテルみたいにデカイです。 エアポートシャトルも走ってます。   本当は、可動式のハンドシャワーがいいとか・・・希望言ったらキリないし、そりゃあキレイな方がいいけど安くて行動しやすいのが魅力のモーテル。時間も有効に使えるので、合理的です。その分、行動範囲も広がるし。検討の余地はあるかと思います。まぁ、ある程度の安全はお金で買った方がいいとも思いますけどね つづく前の記事へ          次の記事へ 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る