ナチュラルケアで犬猫ちゃんを世界一 ! 幸せにしよう♪ 【happy-naturalcare】

2008/03/22(土)09:03

厳選☆犬猫手作りごはん トッピング・アイテムはコレ♪♪♪■改訂版

犬猫手作りごはん(136)

犬猫手作りごはんに「ふりかけ」を♪ 「犬猫手作りごはんって味がニャイ」 我が家の猫 ラグドールの海(かい)の声です 海はブリーダーさん時代に塩味のついたロイヤルカナンのカリカリを食べて育ちました そのせいなのか 手作りごはん1年半をすぎても 時々「味がニャイ」とプイっとします 「ニャニお~~ (母の声です (*^_^*))」 ※タグ設定を忘れていたため 改訂版として投稿※ NEWSメルマガ第3号配信!!!!! 今回のご家族としての品格は『ストレッサーからヒーラーへ』です 『ペットに愛される77の法則♪家族としての品格』メルマガ配信しています♪ (ID:0000259258) 読者登録フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。 『まぐまぐ!』から発行しています。 バックナンバーはこちら なので我が家ではトッピングをします ふりかけのような感じです トッピングアイテムは サカモト 健康食べる小魚 塩を添加していないというのが売り 健康フーズ 黒豆きな粉 100g 家であげているのは「アイワフーズ」の黒豆きな粉 国産のお豆を使っているというのが売り オニザキ すりごま ホームページにも商品パッケージにも原産国表記はなし 「厳選した」とありますが おそらく中国産ゴマ 汐だより かつお 削りぶし 国内産とありますが? ナトリウムは少なめです 上記はすべてイトーヨーカドーで調達 本当は自然食品屋さんで調達すべきなんでしょうが ま 私のコダワリなんてこの程度 厳選とは名ばかりです が とりあえず海も華実も元気です(*^_^*) で 初めて携帯のカメラで撮ってみました (実際はピッチ やっとカメラ付 get !!!!!!!) 海はきな粉もゴマもおかかも大好き 華実は何でも大好き 好き嫌いの激しいコ 食いつきがいまいちのコにいかがでしょ♪ もちろんコレラはすべて人間さん用です & か~もさんのところのSNACK 21サーモンフレーク ぴぴのコダワリはトッピングもローテーション♪♪♪ 煮干やオカカをあげると尿結石になる ! と信じていらっしゃる方がいますが ぴぴとしては、 「NO !」 もちろん体質にもよるので一概には言えませんが それはカリカリだけをあげている場合だと思います トッピングをして手作りごはんをガフガフ食べてくれるのなら それはそれでヨシ!!!!!!!!!!!ではないでしょうか(*^_^*) ☆我が家ではごはんではとりきれない栄養素を ふりかけ&サプリメントで補給しています☆ サプリメントについては また後日(*^_^*) 私の本『わんこのハッピー健康法』 とこれから発売される 『にゃんこのハッピー健康法(仮)』では 飼い主さんとペット君いずれについても 食養生法(食べ物の力で健康になるという健康法)をご紹介しています 海の肥大型心筋症ほぼ克服!!!!も 食養生のおかげなのですよ よろしかったらご参考になさってみてくださいましぃ(*^_^*) (重篤な病気のコ 食べ物アレルギーのあるコのごはんは きちんと専門家にご相談なさってくださいね ナチュラル・ケアを取り入れる場合には自己責任でお願いいたします) 幸せが循環していくこと 幸せのわが広がっていくことを心から願って 私は本を書いています 「ありがとう」のこだまが世界中に響くといいな~ 私の魂こめた「happy&natural ブック 三部作」は 人間さんとペット君のストレス・マネジメント方法、セルフ・ケア方法、より自然なケア方法をご紹介(*^_^*)                                                      にゃんこのハッピー健康法 今春発売予定  私の本はすべて経験豊かなホリスティック・ケアの獣医さん 阿部知弘先生 渡辺由香先生 に監修をしていただいています また須崎恭彦先生 に推薦文をいただいています 先生方、「ありがとうございますぅ」 「みぃんな 幸せになろうね♪」    ↑いつもいつもポチッっと押してくださるみなさまに「幸せ」の花がいっぱい咲きますように☆ 当ブログはリンクフリーです ご自由に転送なさってください        ただし テキスト、画像の無断転載は固く禁じます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る