ナチュラルケアで犬猫ちゃんを世界一 ! 幸せにしよう♪ 【happy-naturalcare】

2016/11/12(土)21:10

わんにゃんの愛情力対決 ♪

海&華実(22)

ありがとうございます !  宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子です。 有料カウンセリングを承ります。詳細はこちらからご確認いただけます。 ⇒ 「至福のハーモニー 愛 ∞ 」 愛のひかりのエネルギー、必要な方に届きますように。 たった今、テレビで紹介していました。 わんことにゃんこ、どちらが愛情深いか ? 結果は「わんこ」でした、あくまでもそのテレビでのデータ検証ですけど。 その前に興味深い項目があって、わんにゃん、どちらが自立した生き物か ? これはたいていの方が推測している通り、「にゃんこサマ」 わんこは飼い主さんが出かけただけでストレスを感じ、 それが肉体的にもきちんとあらわれていました。 ストレスホルモンがガンガンに出るみたいです。 つまりそのテレビ番組の一つの結論として わんこはにゃんこに比べて飼い主さんへの精神的依存が強く、 その反面愛情も深い、ということのようです。 これ、一つのポイントです。 依存と愛情は表裏一体。 そして依存が強ければ強いほど愛情も強くなる。 逆に依存が弱ければ愛情も少し薄れるけれど、自立心が強くなる。 依存、愛情、自立心。 人間関係でも同じことが言えます。 人間の場合、依存はほとんど「共依存」の関係。 実は動物君と人間でも同じなんですけど。 つまり、片方が一方的に依存している場合はほとんど考えられません。 依存傾向の強い人と依存されやすい傾向の強い人、 厳密にいうとどちらも「依存体質」「依存症」といわれるものです。 わんにゃんの場合、パパさん、ママさん自身がペット君への依存が強い場合 当然ペット君も依存傾向が強くなります。 それに個体差はあるとしても 一般的にはにゃんこサマよりわんこの方が「依存傾向」が強い、というのが その番組での一つの検証結果でした。 例えばわんこに多い「分離不安」 実はこれは飼い主さん自身が「大丈夫かな、淋しくないかな、一人で平気かな」 と心配する気持ちが強い場合により顕著になる、という傾向がみられます。 人間の場合でみると、例えば「親離れのできない子供さん」と「子離れのできない、 たいていはお母さん」という関係が当てはまるかもしれませんね。 ただし、依存 = いけないもの、ではありません。 先ほどお話した通り、依存傾向の強いわんこは 自立したにゃんこサマより愛情面で勝るところがある、という結果が それを象徴してくれています。 この辺は杓子定規に考えすぎす、 ほどほど良い加減の依存と愛情の関係を見つけ出せるといいのかもしれません。 わんにゃん、両方と暮らしている私からすると、 依存は確かにわんこの方が強い感じがします。 特にわがやは人が大好きな「キャバリア」ですから 何かというとベタベタくっついてくるのは確かです。 私はどちらかというと「ベッタベタ」は苦手なので 自立を愛犬・華実にも求めていて、 華実はお留守番ができないかというと決してそんなことはなくて、 私たちが旅行に行くときは一週間くらい一人でお留守番ができます。 もちろん間にペットシッターさんなどをお願いしますけど 基本、ごはんとお散歩とトイレのお世話だけなので それ以外は完全に一人だったこともありますけど ストレスは感じたのかもしれません、 けれどそれによって体調など壊したことは一度もありません。 ベッタベタの割には自立もできているんじゃないかと。 親バカかもしれませんけれど。 その根底には私が華実に自立を求めたということがあると感じています。 華実はとにかく甘えん坊でベッタベタタイプですけど もし万が一私がいなくなっても生きていけるように 誰にでもかわいがってもらえるように どこででも生きていけるように それだけは華実をわが家に迎えた時から心がけていました。 具体的にはわが家は意外とスパルタです。 華実がまとわりついてきても私にその気がなければかまいません、相手にしません。 そうでないと一日中まとわりついて、お仕事にも何にもなりゃしない、というくらいの ベタベタ君だからです。 それとわが家は基本的に「おやつ」はあげません。 わんこにおやつをあげなければいけない、というのは 実は本当はそんなことはなくて、 もちろんコミュニケーションのいっかんとして時々「少し」あげるのは 効果的ですけど、日常的にいつもいつも与える必要はないものだからです。 特に華実は食いしん坊の「キャバリア」ちゃん。 あげたらあげただけ食べてすぐに太ってしまいます。 華実は発症していませんけど先天性僧房弁閉鎖不全症予備軍です、 (華実は11歳。実は心臓は2歳くらいから正常に働いていて、 おそらく治ってしまったというか 正常モードに戻ったというか、奇跡の心臓とでもいうべきか) 肥満は華実自身を苦しめます。 ですのでおやつをあげるにしても 本当に時々、リンゴやみかん、キャベツの芯、煮干しなどを ほんの少しだけ与える程度。毎日は与えません。 そんなことも関係しているのか、それなりに良い塩梅の「自立」した わんこに育ってくれました。 私が華実のベッタベタにこたえないせいなのか、お散歩に行くともう大変。 華実はわんこも人も大好きなのですけど 特にママさんへの「撫でて」アピールは半端ではありません。 お蔭様でわんこママさんからも、わんこのいないママさんからも 可愛がっていただけて。 華実なりに、 「ママには依存しないけど、僕ちんは誰でも大好きだから」 というところでバランスをとっているのかもしれませんね。 さて、にゃんこサマ。 先代猫・海・かいは男のコ。今は天国在住。 今いるのは海・うみ、女のコ。 華実より自立心は強いです。そこはやっぱりにゃんこサマ。 でね、問題の「愛情力」は、私は華実にも勝るとも劣らないと感じています。 ただ表現の仕方が違うだけ ? 華実は全身でストレートに愛を表現するけれど 海・かいも海・うみもちょっと上から愛を表現してくれるというか。 華実は人間のお子さんのような感じ ? とにかくピュアです。 海・かいと海・うみは「ヨシヨシ」みたいに私を包む感じ ? 時にひとひねり、ふたひねり入ります。 なのでテレビでのデータ検証とはちょっと異なる感覚で 私はみています。 わんにゃん共に依存心を少なくし、その反面自立心を養い、 けれどそれでも十分すぎるほどの愛を全身で表現してくれる 私たちの最高のパートナー、 それが「わんにゃん」 ♪ わんにゃんに限らず、ペット君は 飼い主さんの気持ち次第でどんな風にも変わってくれる、 すごくしなやかな生き物なのではないでしょうか。 ということは、私たち飼い主自身の心のありようがすごく大事で、 実は私たちはペット君と暮らすことで自分自身を成長させたり、 磨いたりさせてもらってるんじゃないかな、と テレビの検証内容とはちょっと異なる視点でわんにゃんのことを考えてみました。 大切なこのコたちとのことですから、自分にも少しだけ厳しく。 溺愛、過保護になり過ぎない程度に、けれどしっかり愛情を注ぐ。 そのさじ加減をペット君は楽しみながら見守ってくれているのかもしれませんね。  新刊、お蔭さまでご好評をいただいています。ありがとうございます。 本誌はレシピではなく、食材の効能と効果的な調理法、 さらにより効果的な食べ合わせ例をご紹介しています。 人間さんのごはんの献立にもお役立ていただけるとお喜びの声をちょうだいしています。 少しのアレンジで猫さん用としてもご活用いただけます。  監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生 阿部佐智子オリジナル【有料カウンセリング&ヒーリングサービス】 □ お電話カウンセリング □ ヒーリング付きお電話カウンセリング □ 一週間連続ヒーリング   (飼い主さん&同居しているペット君全員まで~ご希望にお合わせいたします) □ スピリチュアル・アニマル・コミュニケーション付きカウンセリング をご提供しています。対面ではありません。お電話での遠隔セッションです。 お電話料金のご負担はありません。詳細はこちらでご確認ください。  こんな方におすすめです  いろいろ試してみたけれどなかなか犬猫ちゃんの状態が改善しない方  ペットロスのお悩みが長引いている方  ママさん自身の「心身」の不調を自主的に改善したいと考えている方  犬友さん、猫友さんには話せないお悩みがある方              ※魂レベルでの自分のお役目を認識したい方              ※宇宙の話、スピリチュアルな話を思い切りしたい方  ご自分の生き方を根本的に見直すきっかけのほしい方 本誌は臨床経験豊かなお二人のホリスティック獣医さんの監修の元 記事化したものです。 【目次】  Why? What's? トッピングごはん  知っていますか? 猫ごはんの真実  トッピングごはんでにゃんこの幸せ寿命は もっとのびる!  トッピングごはんの基本/トッピングスタイル集/トッピングごはんQ&A  トッピングごはん成功のカギは良質なキャットフード選びから/トッピング食材ガイド/ 要注意&NG食材  手作りサプリがあればごはん力がぐ〜んとUP!/子猫・シニア猫・太り気味の猫のごはん  わが家のアイデアごはん13 簡単! トッピングごはんレシピ集  トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借1 時短&手抜き術  見て・触ってわかる毎日の健康チェックポイント  トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借2 偏食克服!食べてもらうひと工夫  元気な時から強制給餌の練習を!/週に1度のおなかのお掃除【プチ断食】のススメ  3大弱点+免疫力をごはんでパワーアップ 感謝 ♪ 重版決定 !!!   監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生  犬猫ちゃんの元気と幸せを願って 二人のホリスティック獣医さんと一緒に創った作品です。 全頁オールカラー&写真つきです。 感謝 ♪ 第四版重版出来 !!!  処方食にトッピングできる「心臓」「腎臓」「胃腸」「関節」「皮膚」を応援する レシピをご紹介しています。 電子書籍です。 二人のホリスティック獣医さんの監修本。 カリカリONLYのリスクを減らし、心臓力・腎臓力・肝臓力・免疫力を アップする手作りごはん&トッピングごはん情報をご紹介しています。 ☆猫まんま読者さま体験談はこちらでご覧いただけます。 体内にたまった有害物質が「ガン」の素。 解毒・排泄応援=デトックスでガン予防&ケアを心がけましょう。 左クリックで内容ご確認いただけます 【ご購入者さま特典】 日本全国主要ホリスティックケア動物病院リスト(約100軒)ご請求権 ☆論より証拠 ご購入者さまのお声はこちらでご覧いただけます。 ナチュラルケア流わんこのためのストレス管理方法。 PC/スマートフォン対応有料電子書籍です。 ホリスティックアドバイザーのご協力のもと、創らせていただきました。 猫さんのストレス管理用としてもアレンジ可能です。 『愛犬とあなたの幸せ力を引き出す8つの法則』ストレスバイバイ♪Happyわんこ健康法 4checkシート付き ☆ 論より証拠! 読者さまのお声はこちらでご確認いただけます。 感謝 ♪ 第三版重版決定 !!!  冷えとり、血流改善、血液サラサラ、腎強化、デトックス、 女性ホルモン力強化レシピ&セルフケア本です。 監修  日本抗加齢医学会認定医。 日本のアンチエイジングの第一人者的存在の先生です。 ママさん、ご家族さまのための 解毒力応援、血液サラサラ、ガン予防レシピ満載です。 『こんな食習慣で見た目年齢が変わる! 若返る食べ方 ~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣』  食養生の専門家、人間さんのお医者さまと一緒に作った本です。   個人的なご相談は有料カウンセリングにて承ります。 当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。 Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved.  当ブログの著作権は私宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子にあります。 著作権保護にご協力いただきましてありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る