2253992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 雑記 | その他 | 心のケア(セルフ・ヒーリング) | ペットのごはん | ハッピー・ペットロス | カラダのケア(セルフ・ケア) | ペットの病気 猫 | ごはん以外のナチュラル・ケア | 海&華実 | 犬猫の病気 | 猫伝染性腹膜炎 FIP | 犬猫手作りごはん | ペットフード情報 | ワクチン | 季節のケア | トータル・ナチュラル・ケア | 飼い主さん 家族としての品格 | 美人革命~幸せ美人の法則 | 犬猫ペット雑ネタ | 猫ごはん・happy♪猫まんま | トッピングごはん基礎BOOK | Happy♪デトックス | ストレスバイバイHappy♪わんこ | ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報 | ママさんハッピー健康法 | 若返る食べ方 ハッピー食習慣 | 女性ホルモン力でプレ更年期をハッピーに  | わんこ幸せトッピングごはん実践BOOK | 宇宙(そら)・人・ペット調和塾 | ヒーリングアート、ヒーリングフォト | 猫のトッピングごはん | 至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】 | 神猫・海からの愛のメッセージ | 至福のハーモニー 愛 ∞ | わんこの食べもの事典 | 至福のレシピ【わ・カウンセリング】至福33333シリーズ
2017.05.06
XML

ありがとうございます !  宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子です。
有料カウンセリングを承ります。詳細はこちらからご確認いただけます。
⇒ 「至福のハーモニー 愛 ∞ 」
愛のひかりのエネルギー、必要な方に届きますように。


ここ数週間、何度も心に浮かんでいたのが「優越感」と「劣等感」という言葉。
例えば。
私たちは「あの人いいなぁ、素敵だなぁ」と感じる時、おそらくその中に
「私はあの人にかなわない」という劣等感、コンプレックスかな、があるのではないかと思うのです。

で、「大変だよね、気の毒だよね、あの人」と感じる時、おそらくその中に
「あ~、私はあの人よりましかも」という幾分かの優越感が含まれているのではないかと。

私たちは、というより私は、かもしれませんけど。

この感情の大元のエネルギーは実は同一で、
それは誰かとの比較、他者との比較によって自分を感じている、というエネルギーではないかと感じています。

あの人はあの人、私は私。

日本人は良い意味でも、悪い意味でもその線引きが難しいタイプだと言われていますね。

ついつい、「あの人はこうだけど、それに比べて私はこうなんだ」と他の人との比較の中に物差しを置いてしまいます。
それはずぅっと続いてきた歴史ともいえるもの。

その「比較」のエネルギーの中で、「劣等感」にフォーカスする頻度が増え、
それが「ひがみ根性」にまで発展することは
少なくとも私の人生の中には何回かあったような。

例えば。
私は「他の人」と比較すると小柄な方です。
一般的日本人女性の身長平均を下回っているかも、というくらい。

私の中では、背が高くてスマートで、なおかつナイスバディの女性に対しては
「いいなぁ、素敵だなぁ」という思いと共に
「うらやましいなぁ、でも私は絶対ああはなれないもんね」
という自分のコンプレックスを膨らませてしまう対象でもあったりするんですね。

するときっと心のどこかで「私なんか」という強い自己否定の感情が働いて、
その「私なんか」が体のサイズに関するところからいろいろなところに膨らみだして、
「私なんか◎◎だし」
「私なんか××できないし」
「私なんか」
「私なんか」

と自分にダメだしをし続けてしまう。

一般的に言う、負のスパイラルにはまってしまう状態。
この状態にはまってしまってたら、なかなかポジティブ、
つまり「優越感」に転じることは難しくなってしまいます。

である時、「理不尽」にも、そのお相手の人に対して

「なんか嫌な人よね、あの人。綺麗なのを鼻にかけちゃって」

とまったく別の価値を見出して、そして自分の中の「優越感」にシフトしようと自分自身をコントロールしようとする。

この大元の「人との比較癖」が抜けない限り、この癖、習慣は一生のものになってしまうはずです。

ということは。

私たちは他者との比較の中でしか生きられない、というとりあえずの「現実」を受け容れることが大切なのかもしれません。

「あ、今、あの人と自分を比べてる」

良いでもなく、悪いでもなく、「あ、その状態」と感じる。

私は自分が小柄なことに対して劣等感を感じているその要因の一つに
【大は小を兼ねる】とか【大きいことはいいことだ】とか
その手の社会通念が関係していることに気づきました。

なぁんだ、そうだったんだ、と思いホッとしました。

少なくとも私自身もその社会通念を維持しているメンバーの一人です。

ということは外からの意識で傷つきの要因を作り出されているように感じて来たけれど
本当は私自身の思いでもあったということに気づきました。

なら、その社会通念にフォーカスしなければ良いのでは。
つまりその社会通念にエネルギーを送らなければいいのでは。

つまり、誰がなんと言おうと、大きかろうと小さかろうと
その人の価値は変わらないし、
また誰の価値も同等だと自分自身で認めるということです。

大きい人がすごくて小さい人がすごくないなんてことはないし、
その逆もそう。

もしかしたら中には背の高い女性が小柄な女性に対して、
「いいなぁ、あの人、ちっちゃくて。
 なんか、守ってあげたいという気持ちにさせられるもの」
と感じているのかもしれません。

実はこれに似た言葉を実際私は言われたことがあるんです、すっかり忘れてました。

これも「他者との比較」意識から生まれていますね。
立場が変わると、見方は180度変わってくるというのもなかなか興味深いところではないでしょうか。

人間である以上、他の人との比較意識をゼロにするのはなかなか難しいもの。
でも一旦真ん中に戻って、「あの人のことはいいから、自分はどうなの ? 」と
自分自身に聴いてみると、状況は変わるかもしれません。

「あ、大きい、小さいにこだわっていたのは私自身なんだ」

私自身は、そんなことを感じました。

さて、この他者との比較、優越感、劣等感、時に「ひがみ根性」(笑)

これ、人間特有の感情です。

犬猫ちゃん、ペット君、その他の動物君、すべてこういう感情はありません。
言い切るのはまずいかな、ないと思います。
もしかしたら一瞬本能で
「アイツの方が体がでかいぞ」
という認識はしたとしてもそれが劣等感には発展しないのではないかと。

彼らには、劣等感も優越感もひがみ根性もありません。

もし彼らからそれを感じた時は、
それはご自身の中の「劣等感」や「優越感」を照らし出している時です。
彼らの感情ではなく、あなた自身の感情。

にわかには信じられないかもしれませんがこれは真実です、少なくとも私の中では。

動物君と暮らす方、またお仕事で接する機会のある方は
それを覚えておかれるといいかもしれません。
もちろん納得できなければスルーで結構です。
どちらでもOK !

ちなみに彼らの感情は基本「全受容」です、
よく言われる「無償の愛」「無条件の愛」に基づいています。

私たち人間のほとんどのケースのように「条件付きの愛」ではありません。

彼らはなぜすべてを受け容れられるのか。
彼らは他者との比較の中で生きていないからです。
仮に一瞬比較を感じたとしてもそれが継続するような脳の仕組みになっていないからです。

彼らにあるのは「いま」だけ。
今、この瞬間の自分だけを感じています。「過去」でも「未来」でもなく。
また、その瞬間の自分だけを感じるので他者との比較意識は「ほぼ」感じません。

ですので優越感、劣等感を感じるのは人間の特権、
あるいは私たちが人間として生きている、という証でもあるわけです。

優越感、劣等感がいけないと思いすぎることもなく、
けれど、それに振り回されないような自分の思考癖がつけられると
今より生きることが楽になるかもしれませんね。

ボチボチペースでそんなことも目指しながら
人間であることを楽しみたいな~、と。

でも「比較意識」のない世界ってどんな感じなんでしょ。
のぞいてみたい気がします。

ペット君と暮らしていると、もしかしたらそれを「のぞき見」させてもらえている瞬間があるのかもしれません。








感謝 ♪ 重版決定 !!! 
プレゼント 新刊、お蔭さまでご好評をいただいています。ありがとうございます。
本誌はレシピではなく、食材の効能と効果的な調理法、
さらにより効果的な食べ合わせ例
をご紹介しています。
人間さんのごはんの献立にもお役立ていただけるとお喜びの声をちょうだいしています。
少しのアレンジで猫さん用としてもご活用いただけます。

下矢印下矢印下矢印



さくら 監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生




阿部佐智子オリジナル【有料カウンセリング&ヒーリングサービス】

□ お電話カウンセリング
□ ヒーリング付きお電話カウンセリング
□ 一週間連続ヒーリング
  (飼い主さん&同居しているペット君全員まで~ご希望にお合わせいたします)
□ スピリチュアル・アニマル・コミュニケーション付きカウンセリング

をご提供しています。対面ではありません。お電話での遠隔セッションです。
お電話料金のご負担はありません。詳細はこちらでご確認ください。

下矢印下矢印下矢印

至福のハーモニー 愛 ∞


四つ葉 こんな方におすすめです

ハート(手書き) いろいろ試してみたけれどなかなか犬猫ちゃんの状態が改善しない方
ハート(手書き) ペットロスのお悩みが長引いている方
ハート(手書き) ママさん自身の「心身」の不調を自主的に改善したいと考えている方
ハート(手書き) 犬友さん、猫友さんには話せないお悩みがある方

             ※魂レベルでの自分のお役目を認識したい方
             ※宇宙の話、スピリチュアルな話を思い切りしたい方


ハート(手書き) ご自分の生き方を根本的に見直すきっかけのほしい方











本誌は臨床経験豊かなお二人のホリスティック獣医さんの監修の元
記事化したものです。

【目次】

四つ葉 Why? What's? トッピングごはん
四つ葉 知っていますか? 猫ごはんの真実
四つ葉 トッピングごはんでにゃんこの幸せ寿命は もっとのびる!
四つ葉 トッピングごはんの基本/トッピングスタイル集/トッピングごはんQ&A
四つ葉 トッピングごはん成功のカギは良質なキャットフード選びから/トッピング食材ガイド/ 要注意&NG食材
四つ葉 手作りサプリがあればごはん力がぐ〜んとUP!/子猫・シニア猫・太り気味の猫のごはん
四つ葉 わが家のアイデアごはん13 簡単! トッピングごはんレシピ集
四つ葉 トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借1 時短&手抜き術
四つ葉 見て・触ってわかる毎日の健康チェックポイント
四つ葉 トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借2 偏食克服!食べてもらうひと工夫
四つ葉 元気な時から強制給餌の練習を!/週に1度のおなかのお掃除【プチ断食】のススメ
四つ葉 3大弱点+免疫力をごはんでパワーアップ



感謝 ♪ 重版決定 !!!
 

下矢印下矢印下矢印

ず~っと幸せに長生きできる !   猫のトッピングごはん




さくら 監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生




プレゼント 犬猫ちゃんの元気と幸せを願って
二人のホリスティック獣医さんと一緒に創った作品です。
全頁オールカラー&写真つきです。


感謝 ♪ 第四版重版出来 !!!
 

下矢印下矢印下矢印
あなたのわんこの幸せ寿命がのびる ! トッピングごはん実践BOOK

クラブ処方食にトッピングできる「心臓」「腎臓」「胃腸」「関節」「皮膚」を応援する
レシピをご紹介しています。



プレゼント電子書籍です。
二人のホリスティック獣医さんの監修本。
カリカリONLYのリスクを減らし、心臓力・腎臓力・肝臓力・免疫力を
アップする手作りごはん&トッピングごはん情報をご紹介しています。

下矢印
愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま

猫まんま読者さま体験談はこちらでご覧いただけます。

プレゼント体内にたまった有害物質が「ガン」の素。
解毒・排泄応援=デトックスでガン予防&ケアを心がけましょう。
下矢印下矢印下矢印
【超実践しあわせ健康法】病気知らずの犬猫(わんにゃん)&美人さんを作るHappy♪デトックス
左クリックで内容ご確認いただけます

【ご購入者さま特典】
日本全国主要ホリスティックケア動物病院リスト(約100軒)ご請求権

論より証拠 ご購入者さまのお声はこちらでご覧いただけます。


プレゼントナチュラルケア流わんこのためのストレス管理方法。
PC/スマートフォン対応有料電子書籍です。
ホリスティックアドバイザーのご協力のもと、創らせていただきました。

猫さんのストレス管理用としてもアレンジ可能です。
下矢印下矢印下矢印
『愛犬とあなたの幸せ力を引き出す8つの法則』ストレスバイバイ♪Happyわんこ健康法
『愛犬とあなたの幸せ力を引き出す8つの法則』ストレスバイバイ♪Happyわんこ健康法

4checkシート付き

☆ 論より証拠! 読者さまのお声はこちらでご確認いただけます。









感謝 ♪ 第三版重版決定 !!!
 



プレゼント冷えとり、血流改善、血液サラサラ、腎強化、デトックス、
女性ホルモン力強化レシピ&セルフケア本です。


食べ方とセルフケア~<br />「女性ホルモン力」を上げて40代からの不調を治す本<br />~プレ更年期からの毎日をハッピーに !

監修 

日本抗加齢医学会認定医。
日本のアンチエイジングの第一人者的存在の先生です。



プレゼントママさん、ご家族さまのための
解毒力応援、血液サラサラ、ガン予防レシピ満載です。

『こんな食習慣で見た目年齢が変わる! 若返る食べ方
~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣』
見た目年齢が変わる!  若返る食べ方<br />~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣


 食養生の専門家、人間さんのお医者さまと一緒に作った本です。












  個人的なご相談は有料カウンセリングにて承ります。

当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。


Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved. 
当ブログの著作権は私宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子にあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.06 11:16:04
[至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.