Noriko's Cafe♪

2023/12/05(火)13:14

はじめての聖書 どれがオススメですか?

​はじめて聖書を買うのってドキドキしますよね たくさん種類があってどれがいいか悩みました。 高いから失敗したくないし。。。 いろんな翻訳がありますので、 ひとつひとつの聖書を簡単にご説明をさせていただき、 自分にあったものをお選びいただければと思います♪ 聖書はどれが一番いいというよりも、 自分の好みでお選びいただくのが一番です。 一生お付き合いする本ですもの。 大切に選びたいですよね♡ それではスタート! ☆新改訳☆ 聖書新改訳 中型スタンダード版(2017) 引照・注付 [ 新日本聖書刊行会 ] 価格:5,940円(税込、送料無料) (2023/6/14時点) ☆新改訳☆はわたしが短大生の時に初めて買った聖書と同じなのですが、 2017年に最新の翻訳が完成したものです。 翻訳が新しいだけあって身近な言葉が選ばれており、 わたしたちにも理解しやすい点がオススメです。 たくさんの教会でも利用されておりますので、安心、安定の聖書です。 ☆新共同訳☆ NI53 聖書 新共同訳 中型(B6判) ビニールクロス装 中型聖書 [ 共同訳聖書実行委員会 ] 価格:4,730円(税込、送料無料) (2023/6/14時点) ☆新共同訳☆も私が持っている聖書と同じです。 新共同訳は、プロテスタント教会とカトリック教会が共同して翻訳した聖書です。 こちらも日本全国教会で使われている安心、安定の聖書です。 少しかたく感じて難しい表現もありますが、 わたしはよく訳を比べてより深く理解するために使ったりします。 どちらかというと、私は日常用ではなく勉強用に使っています。 次回は英語で書かれた絵本の聖書をご紹介します♡ 神学校のパパママ仲間がものすごくオススメしていた本で わたしにもプレゼントしてくれました(笑) 絵本なのに、内容がすばらしく 神学校で学んだことがつまっていて感動しました♡ 人気なのがわかります。 聖書の基礎を学んでみたい方は​​こちら​​←をクリックしてね ​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る