|
テーマ:ペットの病気。。。(1113)
カテゴリ:病院
![]() 今日はガンバちゃんの虫下しの日ですよ~ ってことで病院に連れて行ったら病院前は行列~。。。 土曜日の上連休前ですごい人でした。 待ち時間にお隣のシーズーの飼い主さんとお喋り。 2kgくらいの小柄なシーズー。ナシくらいの大きさ~! ヘタすりゃナシより小さいくらい。 ![]() シーズーをフルコートで飼うのが私の夢だったりします。 なので「いつかシーズー飼いたいんですよ」って言ったところ 『シーズーは色んな病気するからやめたほうがいい』って言われました。 目の病気とかですか?って聞いたら(その子は黒目がちの健康お目目) 『足の付け根にしこりが出来たり、女の子だから乳腺に腫瘍が出来たり、 膵炎になったり、今は腎臓を悪くして、とにかく病院通いなの』と。 うーん、確かに犬種的に出やすい病気もあるとは思うけど 発情前の避妊で乳腺腫瘍は防げるし、年とったら病気は当たり前。 シーズーに限ったことじゃないし、生活環境だったりである程度は改善できると思うんだ! ![]() 『7月に腎臓を患って入院して、退院してからは毎日点滴か注射に通ってる。 お金かかって仕方ないからもう二度と動物は飼わない』そうで。 年とって腎臓悪くなるのは仕方ないよね。うちも猫4匹だし腎臓は心配だ。 失礼ながら治療費を聞いてみた。 『点滴だと1回2万円、注射だと5千円。今月も通院だけで15万くらいかかってる』 ・・・ 点滴2万かよ!高ぇよ! 想像以上のお値段に、腎臓は大切にしようと誓うのでした。 そして飼い主さん『早く逝ってくれればいいのに』って。。。 分かるけどそんな寂しいこと言わないで~ ちゃんと治療に通って大切にされてますよ。良かったね。 ![]() そんなこんなでガンバの診察。 大きな錠剤を喉の奥にグイッと突っ込み終了―。 その後おやつももらってご機嫌さん。 今日もゴロゴロ喉を鳴らして聴診出来ませんでした。 診察の際タウリンをサービスでいただきました。 1袋で1週間分ってことでカプセルに詰めました。 こんなところでタラの薬の空きカプセルが役に立つとは! お次の診察は水曜日。連休明けで混みそう。 世間は連休中だから空いてるといいんだけど… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|