テーマ:日記を短歌で綴ろう(2661)
カテゴリ:孫
![]() ♪ 代表で作文読んで褒められぬ注意欠如の多動症とや
[孫] カテゴリの最新記事
こんにちは。
メリークリスマス! なんてキリスト教ではないけど。 爺ばか、大いに結構ですよ。止めようたって止められません。 お孫さん、頑張る子ですね。拍手拍手! (2021.12.25 23:37:24)
木原東子さんへ
この子が大学に行くところを見届けたいと思っているのですが、あと10年は頑張っていないといけないんですね。82歳になってしまうのが恨めしいです。 (2021.12.27 10:10:08)
こんばんは。
また追加です。 お正月に3男から電話があり、孫が例の多動症なんとかと診断されたのですって。 そして医師から薬をもらったところ少し落ち着いてきたとか。 1昨年は学校には行くけど、授業に参加できなかったのです。 セロトニンが活発すぎるのですって?! (年齢が上がるといいそうです) それを抑えると集中力が増すとか、何しろ今年中学受験なのでここ一月が勝負。 東京大田区の地元の中学がとても荒れていることもあり。 赤ん坊の時からちょっと特殊な育ち方をしたのですが、ここ1年以上、父親と一緒に勉強しているのです。嫌がりもしないのでまあいいのかなと思って遠くから見ています。 うちのじいじは、父親失格、祖父失格で困ります。 (2022.01.10 06:13:01)
木原東子さんへ
そうだったんですか。「セロトニンが活発すぎる」って、なんとなく分かる気がします。 中学受験ですか、家の家系とはずいぶん違うみたいですね。 良いご両親に育てられて、きっと立派に難局を突破していくのでしょう。老い先の“楽しみの活力剤”ってところでしょうか。 (2022.01.10 08:00:00) |
|