3647015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.07
XML
カテゴリ:季節の話題

♪ 星々の為せるものとふいわれありインフルエンザが地球を巡る



インフルエンザ大流行中


 厚生労働省は全国約5,000のインフルエンザ定点医療機関、定点当たり報告数は全国平均4.86。学年閉鎖や学級閉鎖などの対応をとっている学校の数は739と、前週から2倍以上となっている。

 カミさんは熱が下がらず節々も痛かったとかで近所の医者を受診し、結局インフルエンザだったことが判明。ちょっと甘く見ていたようだ。
「イナビル吸入粉末剤」というものを吸入しただけ。点滴もなしで、解熱剤ももらわなかったらしい。咳止めが要るかと聞かれいらないと言ったら、解熱剤はセットになっているらしく、出してくれなかったという。

 血液検査で「CRP」の値が低く出て、下の検査結果でインフルエンザ罹患という事になったようだ。


Aと出ましたと言われたとか。

 ほとんど何も食べられず、夜中にトイレに行って下痢。出てきたら気持ちが悪くなって、ふらついて転び、柱の角に顔をぶっつけて出血。その衝撃で気持ち悪いのは消えてしまったとか。
 夜中のことなので、こっちは何も知らない。朝見ると二か所に傷がついて酷い顔になっていた。

 流石に今朝は熱が下がったようだ。リビングの窓が少し開けてあるので訊くと、"風を入れて空気を入れ替えたい”とか言っている。そんな病人がそこまで気を使って、とこっちは思うが性分だからしょうがない。



 歯科助手の仕事は急遽休むことになった。まだ発病して3日目だ。まだ安静にしていないといけないのに買い物に行くと言っている。発症〜3日目までの期間は、ウイルスの排出量が多く、感染力が高い。しっかりマスクをして、だれとも喋らないことだ。

 私も予防注射をしたばかりで、その効果が出るのにはまだ間がある。罹りたくないが、至近距離でさんざんウイルスを浴びている。
 インフルエンザの潜伏期間は1〜5日間で、インフルエンザに感染している人と接触して、最大で5日間程度は自分が発症するかどうかはわからない。来週の火曜日まで様子見ということになる。
 孫が来ていたので、移っていなければいいが・・。
追記
「イナビル吸入粉末剤」の副作用が出た模様。
*下痢、胃腸炎、悪心、嘔吐、腹痛、口内炎、腹部膨満、食欲減退、腹部不快感、めまい、頭痛
*ショック、アナフィラキシー、失神、呼吸困難、蕁麻疹、血圧低下、顔面蒼白、冷汗
*気管支攣縮(突然の息切れ、息をするときヒューヒューと音がする、息がぜいぜいする)

 ★そして、孫に感染したらしい。2日後に朝から高熱を出している。

 使えなくなったPCのキーボードがある。孫に分解させようと、用意しておいた。


PCはFujitsu
 つるっとしていてどこにもネジが見当たらない。隠してあるかと思い、よく調べてもその手掛かりさえ見つからない。
「そういう時は、この合わせ目のところへマイナスドライバーをこじ入れてやると開くかもしれないよ」

 しかし、それも子供の力では難しい。私が代わってやってみる。なんとかこじ入れると、はめ込み式にはなっておらず接着してあるようだ。ドライバーの大きいのと小さいのを使い、スチールの物差しも使ってこじ開ける。
 
 これをやっている間、孫はテレビに釘付け。You Tubeにお気に入りが幾つもあって、時どき切り替えては笑い声をあげたりしている。結局、ほとんど私がやることに。
 ビスは開いた中の基盤をアルミの板に固定する部分に使ってあるだけだった。そこから先は孫にやらせて、ようやくパーツがバラバラになった。


この他にアルミの薄い板が1枚あった。

 こんな作りになっていては、どこかが故障したとて修理なんかできるはずがない。分解してみてよく分かった。
 このキーボードは以前、メーカーへ修理に出したことがある。直せないのならはっきりそう言えばいいものを、富士通の対応が悪くて憤慨したことを思い出した。



 全部バラして、キーのボタンが元はどこにあったのか置いてみようとしたが、案外わからないものだ。今使っているものと配列も違うし、使ったことがないキーもあったりして面白かった。




 今使っているのはELECOM。安物だけあって具合が悪くなってきた。軽く押しても反応せず、文字がスムーズに表示されなかったりする。2年使って、買い替えることになりそうだ。


アランは眠ったようだ。窮屈な格好で鼻を鳴らしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.08 15:17:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

やすじ2004@ Re:☆♪ エサ台の野鳥たち(01/07) 寒い日が続きますね 朝晩の急な冷え込みが…

© Rakuten Group, Inc.
X