3743785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

♪ 「喫茶店はどこにでもある」いつしらに名古屋に根づくさてんバイアス





 朝もやに煙る佐布里池。湿度が95%以上ある。気温も夜中からずっと7度前後あって、風邪もない静かな朝だ。

 昨日は新しく出来たダフネコーヒー店で、例の80代の医者の奥さんとだべリング。スマホのSMSでやり取りしているのだが何故か私のスマホに着信のアラームが鳴らない。それで当然通じていると思って先に着いて長く待たせてしまったらしい。電話があって、「私、間違ったかしら。ずっと持ってるんですけど・・」 

 申し訳ないことをした。スマホの設定が間違っているのだろうが、よく分からない。



 ダフネコーヒーは昭和43年設立の名古屋発祥の老舗だ。知多店は今年1月14日にオープンしたばかり。家から1㎞、先方からは800mほど。高齢のご婦人には近いところがいいと思い、この日初めて利用した。
 コーヒはすでに注文しておいてくれ、多分レギュラーブレンドかなにか。酸味は無く飲みやすいコーヒーだった。

 
ちたまるNaviより
 カップの雰囲気がコメダのものとよく似ている。コメダも名古屋の老舗で、1968年(昭和43年)の創業でこれまた全く同じなので、何か因縁を感じる。名古屋に喫茶店が多いのも関係があるかも知れない。

 この背景に何があるのかは分からないが、昭和43年と言えば日本全国でコカ・コーラ商品が発売された年。「少年ジャンプ」が創刊。川端康成が日本人初のノーベル文学賞受賞。三億円強奪事件が発生。アポロ8号が月を周回し、月の地平線から昇る地球の写真を撮影。
 映画では2001年宇宙の旅、猿の惑星が上映された。メキシコシティーオリンピック。UHF親局の開局。NHKがカラー契約、白黒の普通契約の二本立てに。
 ベトナム戦争でテト攻勢により、南ベトナム軍やアメリカ軍が劣勢に。知多市では臨海部の埋め立てが完了し、45年に市政が開始。



 高度経済成長の真っただ中で、1964年には東京オリンピック、1970年には日本万国博覧会が開催された。

 明日から寒くなるというのが信じられないくらい、とても穏やかな朝だ。大寒が暖かく、立春の翌日から寒くなるという。二十四節季などもう何の意味も無くなりつつある。

そしてアメリカのカリフォルニアでは、この時期にかなり異常な大雨となっている。「大気の川」と呼ばれる大量の水蒸気の流入により、カリフォルニア北部では多い所で24時間の雨量が100mm以上に達しているとか。



Windy

雨雲


累積雨量

 雨が少なくようやく山火事が落ち着いた南部とは大違いで、同じカリフォルニアでもこうも違うのに驚いてしまう。「大気の川」による雨は一旦落ち着いても、4日(火)頃までは強まりやすい状況が続くとみられている。

火災危険







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.03 11:35:35
コメント(1) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:☆ コミュニケーションスキル「魔法の言葉」(01/30) sweetranranさんへ 今ごろになって返信コ…

© Rakuten Group, Inc.
X