3744546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.23
XML
カテゴリ:

♪ 追い込みのムチを入れたき花だより言い出しっぺが苛立っている







 この季節は自立神経が乱れやすい。「木の芽どき病」とか、「木の芽どき症候群」とかいわれ、副交感神経が優勢になりやすくぼーっとしたり集中力がなくなったりする。

 



♪ 抜け駆けをする花がある桜にも承認欲求あるのだろうか









♪ ひるまから焼酎うすめて飲んでいる頭がぼーっとしてたまらない









♪ ふわふわとそぞろなるまま日の過ぎる春は麻薬が空に満ちらん









♪ 気はそらに心はかぜに散りゆきて無がみちてゆく春の一日









♪ ぽわわんと雲なき空のひろがりにどこからともなくうぐいすの声









♪ 足元ゆきじばとのつがい飛び立ちて丘の畑に人っ子一人









♪ イタチ君と呼んでみたりきやんちゃ顔おどけてとんで駆けゆくなり









♪ いつもよりねこの睡眠長い気がしているわれも春霞かな







河口湖






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.23 09:50:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:☆ コミュニケーションスキル「魔法の言葉」(01/30) sweetranranさんへ 今ごろになって返信コ…

© Rakuten Group, Inc.
X