3803914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.18
XML
カテゴリ:景色・風景・情景

♪ 蝶豆の発芽確認した足でハニーサックルの花撮りにゆく







 雨がよく降るので植物の生育もブレーキのない自転車のごとく勢いを増している。近所の庭からスイカズラの枝がぐぐ~っと伸びているのに目が行った。住人はまだ若い夫婦だが主人は植物を育てるのが趣味らしい。



 この辺りで庭にスイカズラを植えている人は珍しく、ここまで大きく枝を伸ばして花を付けていたのに出会って、始めてその存在を知った。

 以前、美容院のにあるのを見たことがあり、ウォーキング中に山に自生しているのを見たこともあった。

 この家には鉢植えのもあった。地味な花ながらやさしい香りがある。ジャスミンの香りはかなりきつくて閉口するが、スイカズラはそんなことも無い。



 別名を「忍冬」「金銀花」、英名が「ハニーサックル(蜂蜜+吸う)」という名前も何かしら情緒を感じさせる。そんなこともあって、隠れファンも多いのでしょう。 

 花の蜜が甘いので、むかしの子はこの花を摘んで蜜を吸ったりした。
 ファッツ・ウォーラーが1928年に作曲した歌に、「ハニーサックル・ローズ(Honeysuckle Rose)」というのがあり、手持ちのアニタ・オデイのアルバム「THIS IS ANITA」にも入っている。


アニタ・オデイ(クリックでYou Tubeへ)


ファッツ・ワーラー(クリックでYou Tubeへ)

 ☆ 訳詞 女性ジャズ歌手・若生りえ

君と出会ったその日から
どんな甘いものも
まったく必要なくなってしまった
出会ったときから僕は
君とのこれからの人生を確信したよ

この世で君以上に
『甘くて甘い素敵なもの』
なんて見つけられないし
君は本当に甘いから
他のどんな甘いものにも負けないよ

そう、地上に存在するもので
君以上に甘くて愛しいものなんて
絶対にないんだ

(コーラス)

みつばち達が
君と僕が一緒にいるところを見たら
きっとすごい嫉妬するだろうネ
でも彼らは悪くないよ・・・
そう、ハニーサックル・ローズ!

君の魅力のせいさ
君が道を歩いただけで
花たちまでもが
頭をうなだれてため息をつくんだ
なぜかって?
君が花よりも甘いからさ
あぁ、可愛いハニーサックル・ローズ!

砂糖なんて買わなくていいよ!
君が僕のカップに
ちょっと触ってくれればそれでいいんだ君は僕の砂糖だから

カップの中を
君がクルクルっとかき廻してくれれば
それだけでもう
コーヒーまで甘くなっちゃうのさ

君の唇に僕の唇をあわせると
まるではちみつがとろ~んとしたたる感じ
君は僕の砂糖菓子さ!
あぁ、僕のハニーサックル・ローズ!

 スイカズラ科、スイカズラ属の植物で、決して薔薇に縁は無いが、イメージを薔薇に重ねて作詞したのだろう。


 甘い汁ではないだろうが、ムカデが蜥蜴の体に取りついて食べているのに出くわした。

 ムカデは、基本的に動く獲物を認識して、顎肢に毒液を分泌する腺があり、この毒液で獲物を麻痺させたり、弱らせてから捕食するという。なので、死んだトカゲを食べているわけではないらしい。


足を数えてみたら19対だった。

 こんなのが通路にいてビックリしたが、好きで飼育している人もいるのだから人間って、他種多様でいろいろだ。百足も多種いて、日本だけで約130種のムカデが確認されているという。


 この時の百足は「トビズムカデ」で、日本で最もよく見られるムカデの一種。色の気味悪さと毒の強さから恐れられていて、黒色から茶色の体を持ち、体長は通常は8〜13cm。大きいものだと20cm程度に達するという。

 非常に攻撃的な性格で、刺激を受けるとすぐに噛みつく。また、毒性が強く、噛まれると激しい痛みと腫れを引き起こすため、注意が必要という。 
 活動が活発になるのは「5月~6月頃」と「9月~10月頃」。

 気分直しに、開花したミニバラの写真を載せておきます。古い枝を整理して新しい枝がまだ小さいのでボリュームがない。



 最低気温が15℃を上回るようになったので、種に傷をつけて5日に蒔いたバタフライピー(蝶豆)。順調に発芽してくれた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.18 09:47:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:☆◆☆ビールが恋しい季節(06/01) Rankoさんへ  共感していただいて、すっ…

© Rakuten Group, Inc.
X