3808694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

♪ 欲のなきふたりの終(つい)の良かれしと棲みかはさらに良くなってゆく


 レコードプレーヤー「DENON DP-400」がオークションに出品されていた。定価67,100円が5万円ほどで市販されているもの。だれも入札していないようだった。


2024年4月製造

 調べてみたらこんな欠点が指摘されていた。
「◆使用中はダストカバーが使えない。◆アームリフト・レバーの位置が悪く使いにくい。◆電源のON-OFF切り替えができない。◆ダストカバーをしても、全体を覆っていないので埃が侵入する。」

 スペックも悪くないし、音質も良さそうだ。フォノイコありで、ONN-OFF切り替え可。ユニバーサルトーンアームで、ヘッドシェル・針交換が可能。マニュアルだがオートリフト・リターンある(設定で無効化可能)。使用中は、ダストカバーがジャケットのスタンドになる。

 自分の今の条件にピッタリだ。酒飲んでレコードかける時は要注意だが、オートストップがあるのはありがたい。
 *電源コードに、ONN-OFF切り替えスイッチを付ける。*アームリフトのレバーの位置の悪さは、本体サイズが今のより小さいので何とかなるだろう。慣れればなんとかなる。*ラックの内側が黒いので、アームのところに小さな明かりをを取り付ける。*埃対策は後で考える。

 「DENON DP29F」は12,000円台で買える機種だが、値段の割には音がなかなかいいという情報もあった。一瞬考えたがこの際、取りあえず入札して様子を見ることに。








 買ったばかりのMC(DL-103)に交換できるしヘッドアンプも無駄にならない。多分、今までよりもいい音で聴けると思う。
 カミさんが部屋をどんどん変えていく。ソファーの位置が変わっている。前々から考えていることを実行に移しているにすぎないらしいが、家の中のことは絶対的権力をもって支配している。なのであまり口出しはできない。


ラックはソファーの影になって、その存在感が薄くなっている。

 それにしても老い先短くなる一方なのに、家の中は良くなっていくという、逆エントロピー状態の我が家。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.24 15:32:45
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:☆◆☆ビールが恋しい季節(06/01) Rankoさんへ  共感していただいて、すっ…

© Rakuten Group, Inc.
X