669083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

優鷹1242

優鷹1242

Calendar

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

心とあなた、大切な… トミー0415さん
お気楽・極楽 HappyTakeさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) cialis 20mg online kaufencialis achat i…
 http://cialisda.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) buy viagra cialis onlinecialis dizzines…
 中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

October 17, 2006
XML
テーマ:ニュース(99410)
カテゴリ:ニュース・話題
もはや「改革」どころか6・3・3・4制を変えるような「革命」が必要です。
まずは北海道・滝川市と福岡・筑前町からいじめを絶対許さない体制を作りましょう。

筑前町の事件ですが、自殺した少年に「偽善者」「うそつき」、他の生徒にも「豚」「ジャムにもなれないイチゴ」と
数々の暴言を吐くとんでもない教師、いやとんでもない人間ですな。クラスメイトがいっしょになっていじめるのも当然。
直接いじめた奴らが第一に悪いが、「偽善者」と言いやがったクソ教師、テメェもいじめグループの一員だ!
「自覚していた。からかいやすかった」「一生をかけて償う」・・・
このクソ教師の訳が分からん言い訳や、たわ言は遺族や世論に通用しない!

で、いじめのあった中学校の校長ですか。いじめがあったなんて、火を見るよりも明らかでしょ。
なのに、全校集会ではいじめとは言わず「プレッシャー」としか表現しない・・・
お前は「プレッシャー」という単語を辞書で引いたことがありますか?
過去にもいじめが校長へ報告されているにも関わらず、「解決済み」として町に報告していない・・・
クソ校長がしっかりいじめを報告していれば、最悪の事態だって免れたのに。。。

筑前町の教育委員会は暴言を言い放ったクソ教師の実名を公表せず、すぐにクビにしないのはどういうことだ。
民間企業の不祥事ならすぐに問題を起こした社員を公表し、すぐに処分を発表していますよ。
滝川市にしても、いじめの問題をなかったようにさせる。これは組織的な隠蔽行為である。
昨日の報ステでは、「いじめを教師や校長が認めたらアウト」「いじめはあるものだと思っている」というインタビューが。。。

教師がいじめを認めている今の日本の教育界。もはや「末期ガン」だ。
生徒を守る立場である教師が生徒を守ろうとしないなら、子供達は学習塾だけに通った方がましだ。
学習面なら塾の方がはるかにレベルもクオリティも高く、将来の社会にも通用する。
いっそのこと、塾も一種の私立学校として認めたほうがいいじゃないのか。

いじめによって自殺した、これはいじめによって殺された、つまり「殺人罪」として罪になる。
そのほかにも、いじめは恐喝罪・窃盗罪・暴行罪・名誉毀損・・・などなど刑法でも民法でも法律を破る行為だ。
ただ、どんないじめも犯罪としていじめた奴が逮捕されるケースはほとんどない。
そこで、俺が提案したいのは「いじめ禁止法」だ。

それがいじめと認定されるには、いじめられた人が両親を通じるなり、学校の先生を通じるなり、直接文部科学省に報告する。
もし、遺書にいじめられたことが書いてあったら無条件でいじめと認定。
そこから文科省の担当職員や警察が調査を開始。調査に協力しなかったら処罰の対象です。
そして、調査の結果いじめた奴は逮捕。見逃していた教師や校長・教育委員会の役員も同罪です。

それぐらい厳しくしないと日本からいじめは無くせません。

まぁ、強硬派の意見になりましたが、意見の一つとして受け入れてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2006 10:28:04 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ニュース・話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.