669081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

優鷹1242

優鷹1242

Calendar

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

心とあなた、大切な… トミー0415さん
お気楽・極楽 HappyTakeさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) cialis 20mg online kaufencialis achat i…
 http://cialisda.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) buy viagra cialis onlinecialis dizzines…
 中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

December 13, 2006
XML
テーマ:ニュース(99410)
カテゴリ:ニュース・話題
どうやら、この国は情報技術に関しては「後進国」にしかなりたくないんですね。

ウィニー開発者に罰金150万円、著作権侵害を認識

12月13日14時56分配信 読売新聞

 ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、ゲームソフトなどの違法コピーを手助けしたとして、著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助罪に問われた元東京大大学院助手金子勇被告(36)の判決が13日、京都地裁であった。

 氷室真裁判長は「(ウィニーが)著作権侵害に利用されていることを明確に認識、認容しており、独善的かつ無責任な態度に対する非難は免れないが、インターネット上で著作権侵害をことさら生じさせることを積極的に意図したわけではない」として、罰金150万円(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した。被告側は控訴する。

 利用者の違法行為で、ソフト開発者の刑事責任が問われるのは国内では初めてで、司法判断が注目されていた。


最終更新:12月13日14時56分

非常な残念な判決ですね。
日本のお偉いさんの頭はまだ古いようで。いまだに「IT」のことを「イット」と呼ぶ輩がいたりして。w
僕はWinnyを使ったことがないのですが、情報の授業でWinnyの裁判についてちょっと調べたことがあったので。
だから・・・気になってたんですけどね。。。はぁぁ・・・

ソフトを開発してそのソフトが利用者によって悪用されたら開発者まで罪になる、という理論が通るなら
自動車メーカーはどうなるんですか?飲酒運転は運転手だけではなくメーカーにまで責任問われますか?問われないでしょ。

ソフト開発しただけで罪に問われる国・ニッポン。
明らかに警察の捜査ミスと検察のミス、そして裁判所のミスかと。
こんな国が情報技術大国になれるわけがありませんね。中国やインドに抜かれますね。いや、すでに抜かれてますか。w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2006 11:09:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース・話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.