|
カテゴリ:タナゴ釣り
9月一週目は山中湖のワカサギ釣り 9月二週目は琵琶湖でカネヒラ釣り 9月三週目はモンジの数釣り そして9月四週目は… 遠征ばかりの9月の締め括りはアメシスト色のあのタナゴを狙いに行きます 車で行くと7時間。新幹線+レンタカーなら5時間ちょっととちょっと遠い遠征となりますが、あのタナゴが見れると思えば近い?ものです 眠くならないよう漫才・コント集をたんまり溜めこみいざ彼の地へ 最初のポイントは、昨年偶然見つけた実績場所 昨年同様、釣りキチ三平に出てくるような雰囲気良い溜池です。 さて今シーズンはこの場所で釣れるのでしょうか… って思っていたらなんと! 1匹目があのタナゴでした ゼニタナゴ♂ 5cm いや~やっぱゼニタナゴの色合いは何とも美しいですねぇ ゼニタナゴはカネヒラと同じ秋産卵型なのでこの時期は綺麗な紫色の婚姻色がでます。 細かい鱗に淡い紫色の婚姻色 この派手過ぎない色合いが他のタナゴと違って何とも良いですよねぇ もうこの1匹釣れただけで満足ですが、もちろんここまで遠征した以上釣りは続けます やはりこの池の主力はこの方 キタノアカヒレタビラ まぁキタアカがよく釣れる釣れる! キタアカを20匹釣って1匹ゼニって感じですかね。 でもキタアカも婚姻色が残っていて、釣ってて楽しいです 途中からキタアカを釣れポイなんて贅沢なことしちゃいました 余談ですが、今回せっかくの遠征だったので、撮影ケース10cmを新調しちゃいました まぁ新調したっていっても安価なケースだから半年の減価償却で考えれば安いもんです おかげで綺麗な写真を撮ることができました ゼニ・キタアカ・クチボソの他にこの池にはこの方も時々現れます 金鮒 いつもタナゴ釣りをしていると銀鮒は良く釣れますが、金キラキンの金鮒はこちら方面ならではですねぇ 20cm以上の金鮒も釣れるので場が荒れるのは困りものですが^^; それでも、キタアカ・ゼニ・金鮒が適度に連れてくれてのんびりタナゴ釣りを十分堪能することができました お昼を食べに行ったあとに、他のポイントを回ってみることに 数か所ポイントを廻って鮒ばかりなので、思い切ってゼニがいるといわれている場所へ大きく移動してみることに なかなか場所が解らなく、迷いながらもやっとの思いで着きました 藪を掻き分け、水路に落ちそうになりながらもやっと着いた場所はそこそこ大きな池。 う~んこんな山奥の溜池に本当にタナゴなんているのかなぁ… 熊が出ないことを願うばかりです それでは早速釣行スタート! 池の淵からすぐに深くなっていて、よく見ると小さな魚がウヨウヨ泳いでいるのが目視できます それならばと、短めの4尺竿で挑戦してみると なんと! 立派なキタアカが釣れました いや~ ここのキタアカの婚姻色は綺麗に残ってくれています 何匹も何匹もキタアカを釣れポイしたあと、噂通りここにもいました ゼニタナゴ♂ いや~こんなとこまで来たかいがありました 噂を信じちゃいけないよ~by山本リンダ といままでタナゴ噂は信じていませんでしたが、今回は信じる者は救われるですかね 綺麗な婚姻色をしたゼニタナゴがポツリポツリと釣れてくれます 静かな池でボーっと釣り糸を垂らせば、アメシスト色の綺麗なタナゴが水面から現れる せっかくなので、座りながらのんびりゼニタナゴ釣りを堪能させてもらいました。 しばらくするとキタアカに交じってゼニタナゴをちょくちょく釣れるようになりました ♂だけ集めて記念撮影 やはりあまり人の出入りが少ない場所だと探せばいるもんですねぇ 夢のようなポイントでゼニの数釣りを堪能しここで納竿としました。 もちろん最後は全てリリース いや~やっぱりゼニタナゴは良いですねぇ ひと昔前まで霞ケ浦近辺にも沢山いたそうですが、いまは保護地以外いなくなってしまいましたからねぇ ゼニタナゴが釣れる幸せを噛みしめながら、台風へ向かって関東へと戻ることにしました 9月の遠征月間が無事終了。 車の走行距離をみたらとんでもないことになってた つい最近1回目の車検が終わったばかりなのに10万km超えって・・・ 暫く遠征は自粛しないとなぁ・・・ なんてね 次はどこへ行こう お立ち寄り有難うございます。 よろしければポチッとお願します にほんブログ村 インスタグラム始めました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[タナゴ釣り] カテゴリの最新記事
|