028065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんばっとるよ in Wisconsin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ののママUSA

ののママUSA

カレンダー

お気に入りブログ

Enjoy! MamaLife sanbanaさん
米国奮闘日記 Sherylさん

コメント新着

mango_grape@ Re:スマイル満開☆(02/07) 写真からもお嬢様の楽しそうな様子がよく…
ののママUSA@ Re[1]:またスキーに行ってきました。(01/12) mango_grapeさん お久しぶりです。 日本…
mango_grape@ Re:またスキーに行ってきました。(01/12) お久しぶりです。 私も今年スキーウェア…
ののママUSA@ Re[1]:ついに聞くのを忘れてしまった。(07/11) mango_grapeさん 我が家はメールが必須で…
ののママUSA@ Re[1]:ついに聞くのを忘れてしまった。(07/11) sanbanaさん ようやく家族そろったよ。 …

フリーページ

2008.08.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はなんだか朝からソワソワ。どきどきハート

夕方から長男が9月から通うことになる小学校のオープンスクールがあるからです。学校

3時から6時までの間、自由に出入りができるようになっているようでした。

よく分らんので、3時に家をでてすぐに学校に到着。(家からは車で5分弱。)

まずジムに行って、写真撮影カメラ

こちらの方は、スクール写真をとって、それを家に飾ったり、親戚や親しい友人にあげたり

するので、この写真撮影も重要行事!!

うちの息子もニコニコスマイルで、無事に撮影終了。スマイル

(ジムの中はすごい人でした。びっくり

そして、いよいよ担任の先生とご対面。

今度から使うことになる教室へ行き、先生とごあいさつしました。

先生はうちの息子をみるなり、「○○くんね。よろしくー!」みたいな挨拶を

してくれました四つ葉

うちの息子の名前をちゃんと覚えてくれてる、、、、。泣き笑い

それだけで、なんだか嬉しくなって緊張もほぐれました。

息子も、照れながらもちゃんと英語でごあいさつ。新しい教室に興味津津で嬉しそうな様子に

安心しました。

先生もとっても感じのいい方で、これまたひと安心。さくら

これから使う息子のロッカーや、教室内に設置のトイレ、などなど色々確認し教室を

でました。

その後、息子と二人で学校の探検開始虫眼鏡

まず、図書館。小学校とは思えないほど、充実した設備でした。

そして、心配なスクールバスの乗り降り場の確認。バス

最後に2階にあがってESL(ELL)の教室にも行ってきました。

前にも1度行ったのですが、再度確認のために行ってきました。

ラッキーなことに担当の先生にも会えました。

これまた素敵な先生でした。おまけにESLでの授業も、もちろん受けるのですが、

普通のキンダーの教室にもESLの先生がひとり専任でついてくれることが判明。スゴイ!!

充実した環境で、学校に通うことができそうな予感です。

あとは長男が楽しく通ってくれるのを祈るだけです。

先生は「大丈夫よ!!すぐに慣れますよ」 と言ってくれてたけど、どうなるかな?

エレメンタリーオープンスクール.jpg


やれやれ終わったっと思って車で帰る途中、PTOの会場に行くのを忘れていたことに

気づきましたが、そのまま買い物をして帰りました。

やっぱり私が緊張してたのかな? 今日もおっちょこちょい全開です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.29 12:50:09
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.