お気楽マダムのケセラセラ日記

2007/03/10(土)22:30

ドロミテスキーゲレンデ編PART1

スキー好き好き!(8)

こんばんはー 先日のドロミテの日記の続きゲレンデ編パート1です。 今回もヨンジュナを含む韓流スター勢ぞろい(^^;です。 ドロミテは12のスキーエリアからなり 総滑走距離1200km リフト450基という広大なスキーエリアです。 カナダのウィスラーブラッコムに2回行ってますが、それをかなり上回る雄大なゲレンデと景色!スキーヤーなら一度は訪れてほしいスキーエリアです。 先日の日記に書きましたが荷物が届かない悲運?!のミチサン、ヤッチャンをホテルに残し、まずはスキーセンターに6日間のドロミテスキーパスを買いに向かいました。(ホテルから歩いて10分くらいのところにあります。 初すべりはコルチナCRISTALLO-FALOLIA初日はとりあえず足慣らしのつもりでしたが結構快調に滑ってしまいました クリスタッロの雄峰を背に・・・サントス、ZUN、ナベッチ!ノリノリな3人です。 こちらのレストランのオーナーにうちのオッパはタバコを1本もらいました。 グラッチェ! お礼にもう一杯ビールを飲んでしまいましたが・・・ ちなみにこの休憩のあともガンガンに滑ってた?!オッパです・・・・ こちらは初ランチ!ビーフストロガノフ、ラザニア、どちらもおいしかったです。 今回のスキーで思ったのですがドロミテのゲレンデの食事はどこで食べてもおいしいです。 失敗がありませんでした ヤッチャン、ミチサンの荷物が無事に届き今日から6人揃いました Falzarego へ向かいます スキーパスで約30分から40分くらい そこからゴンドラにのりLUGAZOUIまで行き、そこから滑り、馬車に引っ張られ、そしてロープトウに乗りCORVARAへ 本日は三日目にセラロンダを一周、遠足をするのでその視察も兼ねてます ロープウェイを降りてからLUGAZOUIの景色 ちょっと坂を登るのでこの馬車に引っ張られて進みます。すごくのんきなので人が揃うまで待ってます。急いでるときは馬車のおじさんにアピールした方がいいです。 一人2ユーロ カっ飛び親父軍団についていくのが精一杯でコースをまったく把握していない私ですが、なんとか思い出しながら書いてます とりあえず今日のところはこの辺で続きはまたあとで・・・zunのドロミテ日記は続きます 次の更新の時もお付き合いくださいませ! ドロミテスキ-!出発とホテル編 ドロミテスキーゲレンデ編PART2&街中編を更新しました3/10 ホテリアTBSチャンネルで放送中!やっぱりカッコイイ!それでこんな映像貼り付けておきます ペ・ヨンジュン - ホテルリア最後の撮影現場 今日も遅い時間になってしまいました。それではみなさんチャオ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る