腹黒丼の『適度に適当でいいんじゃない?』 with FF11

2015/02/16(月)15:25

FF11 コルセア マクロ

FF11;コルセア(8)

どうも、丼です。タイトル通り、コルセアの現在の私のマクロを書きます。 先に言いますが。私操作はコントローラーです。キーボード無理です、指つります。 装備セットverはこちら 大体のジョブでもそうですが、基本マクロパレットを2~3使ってます。 サブパレット1 ↑↓ メインパレット ↓↑ サブパレット2 こんな感じでメインを軸に、サブ1,2を上下にセットしてます。 では、メインパレットのマクロ紹介します。画像小さくて見にくい人は画像に合わせたら「画像だけ表示」とかそんなので原寸大見てね。 コルセアのサポは大体はサポ白で過ごします。 上位BFのアークエンジェル(AA)等の範囲技もろ食らうと死ぬけど空蝉で回避できる敵はサポ忍しますが、大体はサポ白ですつーか、ルザフリング使えばテクニカルな立ち回りになるけど、敵の技の範囲相当広くない限りサポ白で事足ります。 メインは主軸のダイス4種、私の場合はカオス、ハンター、ファイターズ、エボカー。 んで、サポ白用の魔法がずららーっと。魔法は各自好きな魔法を入れたらいいです。 ダブUPはダブルアップの事です。 次に、ダイスのマクロですが、ジョブボーナスつくダイスは以下の画像の組み合わせしてます。 ラヌントリコルヌはレリックIL109の頭ですね。ダイスに対応するジョブがいなくても 50%の確率でジョブボーナスが発生します。 正直、この頭は必須といっていいです。なければ最低レリック+2オグメ付きまで鍛えましょう NAガントリー+2はファントムロール効果時間+40秒されます。便利ってか必須です。 着替えの部位と、ダイス発動の部位でウェイト1入れてるのは 重い環境下ではちゃんと着替え反映されない可能性あって、保険で入れてます。 あと地味に便利なんすけど/echoを入れておくといいですよ。 ダイスのラッキーとかアンラッキーの数字がたまに忘れちゃう事あるので。 次に下段右3つの着替え。 通常装備はこちら 手のウェフェラクレット入れてないのはダイスマクロに組み込んでるからです。 なぜ手を入れてないかというと、何となくです。 次、ダイス用 脚がデサルタタセッツ(オグメ:ファントムロール再使用―5秒) 右手の指がバラタリアリング に変更なってます。 この指の性能が凄すぎてダイス前に装着が必須になっちゃいました。 例えるなら、今までカオスロールがジョブボーナス乗って約41%攻撃力上がったけど この指つけると、最大56%近く(56.64%)あがります。15%近く全ての出目の効果が上がるんです。 ハンターロールなら90あがったりします エボカーロールならリフレ最大10/3secとか、恩恵が計り知れない性能に化けます。 持ってない人は、ワイルドキーパーレイヴのヨルシアいくか、だいじ揃えて交換するか、買いましょう。 次ルザフリング装着 これは左手の指のみ入れてます。 ダイス用マクロに入れないのは、前衛に後衛のダイスをかけたくない時とかは外した方がダイスしやすいんですよね。 特に昨今は狩人が後衛付近に陣取ったりして、後衛だけにピンポイントでエボカーとかかけるのが多くなりましたし。つか、ルザフの範囲が、弦楽器と同じくらい広い範囲にかかるって言えばわかるかなぁ。 次にサブパレット2を紹介します。 ここは控えのダイス(使用頻度そこまでではないけど、使う場面もある)と クイックドローとスネークアイ、フォールド、ランダムディールを入れてます。 ここのダイスではちょっとマクロが違うのが数種あります コアサーズロール:スナップショットの効果アップ 頭の代わりに、足がNAブーツ+2なってます。 タクティックロール:リゲイン効果 頭の代わりに、胴がNAフラック+2なってます。 セーブTPのマイザーロールから右のダイスはカオスロールと同じ着替えしてます。 マイザーはジョブボーナス関係ないけど。エフェクトキャンセルさせるために着替えいれてます クイックドロー↓ 以前は属性杖全種とか入れてたけど、鞄空ききつくてやめt。 NAブーツ+2を撃つ前に履いておくとクイックドローの能力がアップします。 私は特にマクロにはいれてないですけど。 マクロに/recastいれておくとチャージ数がわかって便利です。 クイックドローはディア2後にライトショットやスロウ後にアースショットとかが有名ですかね スネークアイとフォールドは同じ感じのマクロです。 レリック+2オグメ以上の装備あれば組み込んでもいいですが 私は特に手と脚は作ってません。面倒だかr 特にフォールドは、ダブルバスト2つ消せるらしいけど そういう時は手動で着替えてやったらいいかなと。 脚のスネークアイ効果アップは確率でリキャスト0するらしいけど 私のリアルラック考えたら、期待できないから作ってません。 ランダムディールの胴は50%の確率で使用済みアビ(2アビ以外)が3つ回復します。 メリポの段階でミス確率減るみたいだけど、私のメリポの振ってるのは カテゴリー1 ファントムロール使用間隔 5振り ランダムディール使用間隔 5振り カテゴリー2 スネークアイ 5振り フォールド  1振り ウィニングストリーク 3振り ローデッドデッキ 1振り って具合です。 人によってはスネークアイやウィニングストリーク減らしてローデッド5とかの人もいたりするけど 特定の場面でしか使わないアビより常時使う性能を視野にいれてます私は。 カテゴリー1もランダムディール使用間隔短縮にするか、クイックドローにするかは好みです。 次はサブパレット1です 上段左2つは、詩人の入れ替え用です。 下段は状態回復の薬品に残りの私用なマクロ等。 こんな感じ。 聖水には指変更いれてます。 最後にざっと私の今使ってる銃と弾を。 弾丸はクイックドロー用です。 射撃するときはもちろん別の弾丸使ってます。切り替える時確認しないで前撃って泣きました。 こんな感じでおわりますー

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る