reichel!の美味しい・楽しい・時々お勉強日記~

2008/12/10(水)01:13

いよいよ第九本番!

第9の合唱(7)

†ベートーベン「第九」の心 シュタイフテディベア世界限定2006ミュージックベア(第九) ベートーベン作曲第九の楽譜をデザインzippoジッポー世界の偉人SKZ019  いよいよ今日は本番です。  開幕は3時。  多分出番は4時くらいです。  10時に集合し、衣装に着替えて発声練習をします。  そして指揮者とオケと合わせ一度通し練習。  それから休憩。  参加者は割と年配の方が多いのですが  (ちらほらと若い方も)  皆さんコーラスが好きな方ばかりのようで  第九の合唱ももうかなりの回数をこなしていたり  あちこちかけもちをされている方もいると聞きました。  すごいなぁ。  そうこうしているうちに出番が近づき、    舞台の袖で手に汗を握りつつ合図を待ちます。     3楽章くらいから並び始め、歌の箇所まで  ぼーっと舞台の上で微動だにせず立っていました。  なれない衣装にヒールで、もうすでに足が痺れてきました。  それにしても一番前にさせられてしまい、(背の順。)  職場の人にロングスカートを前日お借りしていなければ  みっともないことになっているところでした~。  職場の人の善意に助けられました。  今回の指揮者(マエストロ)は若々しい感じの  現田茂夫氏。海外でも第九を指揮されているというこの方の  指揮は、非常~に歌いやすかった!  口パクでずっと歌ってくださってるし。  4人のソリストも素晴らしかった。  特に鈴木慶江さんは紅白でも歌ったことがあり  キレイな方でスターのオーラをまとっていた…。  合唱が始まるとあっという間で、緊張はしたけど  ただもう夢中でした。  それにしても、素人の発表会に、高名な指揮者と  ソリストによって支えてもらえるなんて  すっごく気持ちがいいものですね。  終わったあとはかなりぐったりでした。  楽しめましたけどね。 †\3000 \2800 \3200ロングスカート100cm丈... ロングスカート80cm丈 プリーツシフォンスカート60cm丈 designed BY まよ(^-^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る