reichel!の美味しい・楽しい・時々お勉強日記~

2011/07/18(月)00:55

ジブリ特集。

*映画*(58)

  TVでジブリ特集をやっていたので、ついつい観てしまったのですが。   一本目はこちら↓   海がきこえる(DVD) 価格:3,880円(税込、送料別)   ジブリ作品の中では観た事がない作品だったので、   今回TV放映されたのが、よい機会ではあったのですが・・・   高校生のよくある(?)青春ストーリーであります。   う~~~~ん。うわさ通りというか   あんまり面白くなかった。   なにしろヒロインの女の子の性格が悪すぎて感情移入できなかった。。   ていうか後味悪すぎたw    作品の年代からしても、たぶん同世代な感じ。   それにしても、なんでこんなにいやな感じがしたんだろう。。と考えてみたところ     あとから、気がついたわけです      ヒロインのトンガリ&生意気っぷりが昔の私そっくり!!   ま、あんなに目立つタイプでもなかったし、女子校だったしあんな    ロマンスもなかったわけなのでますます救いがたい。。。   あーーー! 昔の私よ!記憶から消え去りたい!   つまり同族嫌悪な感情を覚えた作品だったというわけでありましたww       おえっ。。今はだいぶそれでも丸くなったのでございますよ。ほほ。     さて、続けて二本目。   ゲド戦記 (通常版 DVD) 価格:3,880円(税込、送料別)      宮崎駿の息子の吾郎氏の監督作品。どっちかというと暗い話です笑  原作を読んでいないのでなんともいえませんが、  壮大な作品の一部をある程度演出して一本の映画にに仕上げたものなのでしょう。  つじつまの合わない部分や説明不足な部分が多く  見終わった後、わけわからんという印象は否めません。     やはり父は超えられないのはわかっていますが、  それでもまぁ、悪くはないと思うのですよ。     この作品中で使われている、     テルーの唄(←ポチっとすると聞けますヨ)がすごく印象的ですね。     でも、各界からの批判が多いんですよね。   テルーの唄も萩原朔太郎のこころの盗作ではないか?と   言われたりして、、いろいろ大変ですネw   私は好きですけどね。この唄。    templates designed by himeco

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る