硬いアキレス

2006/02/02(木)23:48

原因パート2

リハビリ(42)

で、始まりました! 30分1セット。2チームに分かれて、あまり1名が休憩。 キーパーも順番で全員が担当。 (ただし当チームは女性がいたので自分が2回担当) 休憩の条件はチームごとに自由に決める。 こんな条件でみんな中々ハードな動きです。 開始3分ぐらいに一つ目の悲劇が!! 味方からのパスを受けようとした時、左のふくろはぎに激痛が(ToT) (たとえるなら筋肉が張っているときに蹴られたような感じ) 後ろに相手チームのメンバーがいたので 「やられた?削られた??初参加への洗礼か???」 でもとりあえず力を入れなければ歩けるし、ちょっと無理すれば 走れるのでそのまま続行!!(ココでやめてりゃ・・・) そんな私を神は見ていたのか歓喜の瞬間!! 本日初ゴールを決める!!! 「しゃーーーーー!!!」 で、そのまま左足をかばいながらプレー続行。ぐるぐる回って 次に実は一番楽しみにしていたキーパーの番。  中学の時体育の授業でハンドボールのキーパーをして以来、キーパー  と言うポジションがかなり好きになっていたので、かなり楽しみでした。 で、ゴールも許したがファインセーブもちらほら。かなりグッド! 「いいぞ!!いいぞ!!」 テンションはどんどん上がって行きます。で、あっとゆう間の30分。 休憩になりました。 左足のこともあり、みんなから心配してもらい 「多分大丈夫でしょう」 などと軽い気持ちでいました。(←かなりバカモノ) 心地よい汗もかき、 「これがスポーツでしょ!!」 などと無理と頑張りの区別がつかなくなったオヤジの暴走は止まりません。 パート2終了です。 (やっぱ長くなるなー・・・まだ切れてないよ(-_-;))

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る