硬いアキレス

2007/11/05(月)02:39

スポーツ速報について考えて見た

スポーツ全般(30)

昨日、日記を書くときに結果がどうだったか確認するためにbjのWEBを見たけど 結果すら記載が無い。 スポーツ系ニュースサイトを検索して見たけど、bjの結果が無い・・・・ で、本日見てみると昨日の結果は載ってるけど今日の結果はやっぱり出てない。 でもね・・・コレくらいの情報はすぐ載せられると思うんですけど・・・ と、言うのも昨日はプレス席のすぐ後ろで観戦したので、クウォター(以降Q)終了 ごとにオフィシャルがスタッツをプレスに配っていたし、3Q終了時には手書きで 観客数とかもちゃんと入ってた。 ていうか何対何ぐらいものの10分で入力できるでしょ!! で、他のスポーツのWEB(比較的メジャーリーグなもの)を確認してみた。 評価は  色んなサイトやTV等で結果が解る:◎  本日分が乗っている:○  各チームには結果が載っている:△  リーグのページが無い/見れない:× とします。  ・野球    プロ野球:当然◎  ・サッカー    Jリーグ:◎    日本女子サッカーリーグ:○(ちょっとメディアが薄い)    Fリーグ:○(ちょっとメディアが薄い)  ・ラグビー    トップリーグ:○(限りなく◎に近い)  ・アメリカンフットボール    Xリーグ:×(現時点まったくアクセス不可能。確かW杯の時も重かった。)             ↑各チームは:○  ・アイスホッケー    アジアリーグ:○  ・バスケットボール    bj;△    JBL:○ う~ん・・・・・Xリーグは問題外としてbjはやっぱり情報が遅い。 コレって、ファンが試合に行けない時とても辛いと思うんだけどね・・・ bjも携帯サイトはさすがに有料なのでコレとは違って結構速報が飛んでくるみたい だけど、bjがメインで無い場合、315円を毎月払う気にはならないし・・・ てなこと調べて、Jのチームは確認するすべが多い事に少し安心するし、 やっぱり日本において野球は凄まじく情報が手に入るスポーツだと感じた。 各スポーツのリーグ統括をするところはもっと情報がみんなの目に留まるように すべきだと思う。(確かにお金はかかると思いますが) 出来る所は絶対にはずさずに、動くべきだと思うんですけどね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る