私流 子育て日記

2006/03/25(土)18:51

朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん

アトピー・喘息(18)

子供って みんなこんな感じなのでしょうね??!!! 救急車で走った翌日は、熱も38℃台まで下がり元気もあった。 10時の予約に間に合うように病院へ行った。 昨日の先生(女性)は救急担当だったからか??翌日は外来にはいなかった。 22日はアレルギー科でいつも担当してもらっている小児科部長先生だ!! この日も眠そうだった!! ********** でも入院して気付いたのだが、ここは総合病院と隣り合わせのクリニック。救急担当もあるし、夜勤もある。。。 眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!!なんて日記を書いてしまったが。。。 早朝から入院病棟をチェックして、時間が来たら外来に出て・・・  総合病院から外来部門をクリニックとして増設され、全てのカルテがパソコンで管理するようになった。 パソコンに慣れていないこの部長先生には、パソコンで管理すること自体が余計なストレスになっているように感じる。 ********** パソコンを見れば、昨日の結果のみならず 今までに受けた血液検査の結果から全て分かるようになっているのだが、部長先生はその操作方法を知らない???!! (女性の先生はその辺をチャチャッとやって見せてくれたので、分かった次第なのだが・・・) 診察に入って、昨日のことを説明して・・・ペーパーアウトされた受診表を見るまで、状態が理解できないようだった。 とりあえず元気なので、吸入をして内服の抗生剤と水薬を出してもらって帰ることに・・・ 金曜日になっても熱が下がらなければ、また来てくださいということだった。 ゆっくんは 朝は ぬぅっと起き、ちょい機嫌悪?! 昼は しっかりご飯を食べてくれる。 元気になって昼間 動き回り 疲れて寝ると 熱が またぐったりとする。 を22日、23日と繰り返した。 朝は37℃台まで下がるのに、夕方にはまた38℃台後半になるのだ 24日、再度 病院へ行くことにした。 今日の先生は、救急の時の先生(女性)だった。 症状をしっかり覚えてくださっていて、胸の音は「この前よりよくなっている」ということだったが、熱が下がらないというので、再度血液検査をすることになった。 泣いた 嫌がった ゆっくん でも、検査をして良かった。 下がるべき数値が上がっていたのだ!! 内服薬だけでは無理だというので、点滴をすることに。。。 泣いた 嫌がった ゆっくん でもしょうがない!! 今日ももう一度 点滴を受けに行ってきた。 泣いた 嫌がった ゆっくん でもてこずるほどではない かしこいぞ ゆっくん  これで、明日も熱が出なければ、もう病院へ行くことはありません。 元気になると お布団ダイブやらヒーロー物ごっごをして はしゃぐんですぅ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る