私流 子育て日記

2006/06/03(土)02:17

みんなで被曝(@@)

アトピー・喘息(18)

ゆっくん またまた発熱して・・・ 昨夜は10時から2時間おきに咳込んで、吸入しても一向に治まらない 主人が今朝から車で仕事に出かけたので、いつもの病院に行くことも出来ない! 午前中は熱は下がったのだけど、咳が全然止まらない。 どうも喘息の咳とは違う、空咳のよう 主人に咳が止まらないと携帯電話をかけた ちょうど打ち合わせ中の社長さん(気心の知れた方)に話の内容(子供の状態)が伝わり・・・ 西洋医学では根本的に治すことは出来ないよ!と鍼灸院を教えて下さった。 喘息などは鍼灸で治せるそうだ! 電話で症状を伝えると「それは喘息と違うな!何かのウイルスか菌に感染してるかもしれないから、とりあえず小児科で診てもらいなさい! ただ、今かかっている病院で30日に行ってるにもかかわらず、わからなかったなんて…他の病院へ行った方がいい」と言われた主人 早速、別の病院を探すようにと電話が入った。 別の病院て言ったって・・・ その時出てきたのが、近所の内科・小児科・アレルギー科専門の病院 実はすごいトラウマのある病院なのを主人も私も忘れていた。 あせっていたのか??? 3時に病院の受付まで予約を入れに行った。2番目だった。 4時に病院へ子供と一緒に行った。 診察を受けると:喘息ではないようで、レントゲンと酸素濃度を調べることになった レントゲンにビックリ @@@@@@ レントゲン室などというものではなく、子供をレントゲン台の上に立たせ、横で看護婦さんが子供を落ちないようにサポートし、先生が同じ部屋でレントゲンの操作を(@@) 看護婦さんが私に「妊娠していませんか?」と質問し「いいえ」と答えると・・・ そのまま4人がいる部屋でレントゲン撮影 はぁ~~~??? あまりのことにビックリを超えてしまった。 4人で被曝したのだぁぁぁ レントゲンの結果 肺に影があり、気管支炎と肺炎の中間の症状だと診断された 採血して、抗生剤を点滴することに・・・ ゆっくんにも私にも 悪夢が再現された ゆっくんが乳児だった頃と同じ様に ゆっくんの上に馬乗りになり 採血の針が刺された 1回目、失敗(あぁ、またかぁぁぁ 悪夢ぅぅぅ) 2回目、なんとか採血は上手くいったが・・・点滴が、少し腫れてゆっくんは痛そうだった。 それでもなんとか終えることが出来た。 明日もう一度点滴をしなければならない!!! 以上のことを主人に伝えると、主人は自責の念にかられ深く後悔していた。 こうなると私は逆に、『しょうがないじゃない、今回だけはここで対処して』と開き直っている。 夫婦って面白いなぁ~と思った瞬間 そして、喘息を根本的に治そう! 薬(オノン)や吸入(インタールとベネトリン)に頼らずに・・・ まず、ジュースや甘いものをやめよう(主人が積極的に食べてたのに) きゅうりやナスは体を冷やすからやめよう(ゆっくんはきゅうりが大好き) ここから生活習慣を変えるのですね 虫歯の原因もジュースだろうし・・・ できるかな???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る