私流 子育て日記

2009/02/24(火)15:46

最後の生活発表会

子育て(230)

土曜日はとうとう最後の生活発表会でした! 8時10分過ぎには家を出て、前の席を確保しました。 9時になり年長さんの和太鼓から幕が開きました。 琉球の掛け声にあわせてたたく走楽。 そして龍神太鼓(子供はこちらをたたいていました) 小さい子達に劇・うた・合奏。。。 2歳児を観ると、(こんなんだったんだなぁ~と懐かしく思い出されます) うたは。。。 『君からもらった宝物』を手話をしながらしっかり歌っていました。 合奏は 『聖者の行進』を上手に鍵盤ハーモニカで吹いていました。 そして最後の劇 歌ありセリフあり踊りありで まるでミュージカルのようでした。 演目は『眠れる森の美女』 子供の役は、魔女マレフィセントの手下「こうもり」でした。 オーロラ姫の誕生を祝うパーティーの最終に雷が鳴り、舞台が暗くなり、、、 手下のこうもりが5人出てきました。 馬とびをしたり、側転をしたり(すごかったです) 年長の劇は園生活の集大成という感じで、大きく成長した姿を見せてくれました。 生活発表会が終わってからが大変でした。 夕方、いつもより早く起きたのと疲れで眠ってしまいました。 楽しい夢を見ていたのか??? 「もうおわってしもたぁ~~~~~ もっとげきしたいぃぃぃ~~~」と大泣き!!! なだめるのに骨が折れました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る