月日の経つのは早いものです。2月末です。
朝ごはんが済むと、昼を考え、昼が済むと夕食を考える毎日です。
先日,棚にはまり込み動かすことができなかった“オーブン” が、 “フードプロセッサー” 取り出そうとした途端に、棚スライド、動きました。ヤッター!取れる!
何年前に〜〜〜使ったでしょうか? 片も古いし〜〜〜。この際断捨離します。
家電店で、パン焼き機買いたかったのですが‥これがあるから〜〜であきらめていました。
お昼前に、昨年暮れに、話した友人と久しぶりの電話中。彼女もパン焼き機に変えたそうな…“簡よ!、塩分も控えられるし〜”で、買い変えようかな?
彼女、「10年使っているけど、まだ使えるから、今買うならあと20年大丈夫!」 私「そんな生きてないし〜〜〜100歳 」(笑) ですが‥毎日3度の食事に、思案している身です。利用できるかな?
今朝です。3度の食事の準備大変!と言ったら「ボケ封じに丁度よか!」だそうです! ムッ!
何か? 他に言い方ないのかな? いつも六波羅蜜を説くのに〜〜〜〜〜。
それとも、私に【精進 しょうじん はげむ】が足りないのか?
まずは最善をつくして努力すること。良い結果が得られても、それにおごらず、さらに向上心を持って継続することです。