|
テーマ:英語のお勉強日記(8129)
カテゴリ:今日の音読
音読キャンプ、今日も順調にこなしました。音読カードのおかげ?!
新しい素材を・・・とついつい音読王の分冊版を買ってみました。 井上一馬の音読王 1.聞いて楽しむ英語の名スピーチ ↑ PCでは音声も聞けます。が、コピペはできず・・・でも、有名なものが多いので、ネットで検索して、該当部分をみつけました。1つ目はThe Declaration of Independenceで、音読カードの裏面が白かったので、そこに印刷してみました。 ![]() おお。これは便利。音読素材がカードの裏面にあるなんて。やっぱりけちらず、厚手の紙にしておいてよかった。 今日は、「やさしいビジネス英語 Vol.1 決定版」のLesson1(2)を完了しました。でも、50回やっただけではあまりしっくりきませんでした。そこで、2枚目の音読カードも作ってみました。予定では2枚目のカードでは瞬間英作文をメインにしてみたいと思っています。 (2)が終わったので、(3)をディクしました。結構チェックした単語がありました。 signage:[U] (technical) signs, especially ones that give instructions or directions to the public Realtor:estate agent a person whose job is to sell houses and land for people set out:phrasal verb to start a journey, especially a long journey set-up : a way of organizing sth; a system I’ve only been here a couple of weeks and I don’t really know the set-up. rush off to:~に急行する、大急ぎで~へ出かける 覚えたい表現: How are you finding it? find:think/feel to have a particular feeling or opinion, or to have a particular feeling or opinion about someone or something Welcome aboard 入社おめでとう We'll catch up later. また後ほど話しましょう。 catch up: phrasal verb to come from behind and reach someone in front of you by going faster 徹トレの金曜日のモノローグは放送のその部分を聞きながら、オーバーラッピングとシャドウイングをしました。シャドウイングもずいぶんできるようになりました。こちらも、裏面にモノローグを書きました。音読カードの裏面が白紙というのは短い音読素材のときには便利かも。 それから、スーパーエルマーのGlobal Warmingも完了しました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の音読] カテゴリの最新記事
|
|