|
テーマ:英語のお勉強日記(8150)
カテゴリ:今日の音読
わ、気づいたら9日続いていますね。ちょっと嬉しいかも。三連休中、おそろかだった音読キャンプ、今日は気合いを入れてやりました。
朝、通勤前の隙間時間も貴重な音読時間なのですが、今日まで朝、相方がいたので、それもできず、ちょっとフラストレーション(笑)。明日は心おきなく音読して出社できるので、朝が楽しみ♪ ←ちょっと病気 さて、今日力を入れたのは「やさしいビジネス英語 Vol.1 決定版」Lesson1の(3)です。今数えたら15回読んでいました。 冷静になって考えると、このやさビジ総集編ってば、1冊の中に17レッスンもあって、それぞれ4つのスキットがあります。17×4で68スキット。これを終わらせるのに、いったい何か月かかるんでしょう・・・。まあ、とにかくLesson1を終わらせることを最低限の目標に。そのためには(3)を終わらせて、(4)に移らないとね。 (2)は相変わらず、メモリボを使って、瞬間英作文をしています。 苦手なのが、 I'll need help in finding secure housing for my family. The rents can be outrageous for safe housing in Manhattan. です。最初のneed help in findingがどうしても苦手で。ふたつめはsafe housingかsecure housingかすぐ忘れちゃうんですよね・・・。 そろそろ、(3)も瞬間英作文の練習をしないといけません。 それから、1つ目から挫折しかけてた「音読王」のThe Declaration of Independenceもなんとか続けています。古文なので、とてもいいにくいのですが、口慣らしと思って頑張っています。14日から始めて、今日で、31番をマークできました。これもやはり連休中にペースダウンしたのが響いています。 金曜日までには終了させたいな、このカード。そして、2つ目に移りたい。 そして、メイン!イーオンのセルフスタディのエッセイを金曜日までに暗誦しなくちゃいけないので、自分で書いたエッセイを。なんとか10回音読しました。 今やってる中で一番苦手なのが、スーパーエルマーのHome Schooling。人の名前も難しいですし、何よりも、インタビュー形式なので、声がかぶってる感じで、とにかくスピードが速い! 一番苦手な英語が extraterrestrial これって舌かみますってば。 -- どこかで立ち読みした本に、速いスピードで音読するとよい、みたいなことが書いてあったような覚えがあります。スーパーエルマーについては基本的にSIM区切りで意味をとりながら音読していますが、ある程度内容も把握できているやさビジのビエネットは結構スピードをつけて音読しています。 どんな効果があったのか、、、いま一つ記憶があいまい。 独立宣言のような英文は味わって音読したり、セルフスタディの暗誦しなくちゃいけないエッセイは暗誦しながら音読したり。 いろいろな素材をやっているので、いろいろな音読を楽しんでいます。 というわけで、顔が痛いです・・・(;一_一) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jul 18, 2007 12:49:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の音読] カテゴリの最新記事
|
|