|
テーマ:英語のお勉強日記(8129)
カテゴリ:今日の音読
昨日間違って、10日目と思ったら、実は9日目で慌てて書きなおしたのですが・・・今日はほんとの10日目。節目ってなんだかやはり嬉しいです。
さて、今日も音読に精を出して・・・というよりも、音読カードに精を出し(爆)。 私のお気に入りはひまわりの青です。これの裏面に徹トレ7/13の金曜日のモノローグ(2)Lunchを手書きしてガンガン音読しました。 ペンギンの100マスタイプは勇気がなくまだ挑戦してません。下の娘も最初見た時は100ますがいいと言っていたのですが、さすがに100回は大変と悟ったのか、あっさりと、「やっぱりひまわりがいい」といって、「ねこふんじゃった」という詩の音読をやっています。 上の息子はチャレンジャーなので、「たんぽぽ」という詩を100回読むそうです。母親の私も何かチャンレジしなくちゃな・・・ 今日はなんとか音読カード1枚終了しました。やさビジ Lesson1 (3) です。 明日から(4)に入ります。 それにしても、スーパーエルマーのHome Schoolingという記事は音読が難しいです。SIM訳区切りで区切ってもなんだか なまった感じで上手に英語が言えません。もっともまだ18回しか音読できていないのですが・・・ ようやくうまく言えるようになってきたのが、「音読王」から抜粋した独立宣言。これは今41回で、明日には終了させられそうな予感。 それよりも!明日のメインはきっとセルフスタディの自分で書いたエッセイになりそう。金曜日の夕方6時までに50回読むつもりなのに、まだ、28回です!寝る前にあと2回よんで 30回にしておこう。 音読カードの効用はこんな風にあと何回できりがいいから、がんばろう。と自分を奮い立たせることができることかな? 今度はキャンプ日誌でも作ってみようかな(爆)。だって、毎回、音読キャンプ何日目って数えるのが面倒なんですもの・・・。やっぱ、音読100日キャンプかなあ・・・。1日目という序数と、今日の日付を書く欄と、一言感想欄と終了音読カード枚数を書く欄とか。 いや、そんなものを作る暇があったら、音読しなさいって、私(爆)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の音読] カテゴリの最新記事
|
|