|
テーマ:英語のお勉強日記(8139)
カテゴリ:English Trainer
なんだか、久しぶりに英語ネタ。で、その英語ネタで思いっきりの衝動買いの話なんですが ^^;
未来少年コナンさんのブログにコメント書いてて、ついついその存在を思い出し、いてもたってもいられなくて思わず、ぽちっと申し込んでしまったEnglish Trainer。 日曜日申し込んだところ、今日入金が確認できたとかで、教材を発送しましたの連絡が来ました。 たぶん、木曜日くらいには教材を手にできるのかな・・・。 実はこの教材、過去何度も申し込もうとしてはやめていた、私にとっては結構いわくつきの教材です。内容に不安があったからやめていたわけではなく、ただ単に同じ時に別の教材に興味があって、泣く泣く断念しただけで ^^; 幸い(?)、現在、ボールペン字とフィットネスという英語とはまったく関係のない分野ばかりやっているので、英語関連はノーマークでして、やっとこさ、申し込むことができました。 同じ教材をレベルに応じて、トレーニング手法を変えるというコンセプトに共感を覚えています。英語を教えるのではなく、英語のトレーニング方法を教えるってところもね。 そうはいっても、まだ実物を見てないので、詳しい感想は週末にでも。実際にやってみてからアップしたいと思います。 申し込んでから(←ふつうは申し込む前にすると思いますが ^^;)、Engllish Trainerを使っている人のブログを探したのですが、なかなか見つかりませんでした。やはりアルクの教材なんかと比べると、マイナー? でも、私、実は過去に一度だけ千田潤一先生の講演を聞いたことがあるんですよね。まだTOEICのなんたるかも知らなかった頃。偶然、TOEICの普及のための講演会があって、申し込んだら当選して、聞きに行ったんです。そういえば、あの時も英語はトレーニングだって言ってたっけ・・・(遠い目)。 English Trainerでは必需品のストップウォッチはすでに購入済みだし(笑)。 ![]() アルバ ストップウォッチPICO (ピコ) [ADMG001] ADMG001 ↑ スタート、ストップのボタンが大きくてとても使いやすいです。 時間を測ることに飽きてほったらかしにしてたら、いつの間にか小6の息子が愛用してました・・・・ ^^; なので、あわてて、「夜は返してね」とお願いしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[English Trainer] カテゴリの最新記事
|
|