雨玉

2006/10/01(日)22:18

土曜日最後の休日

アイ、まずは昨日の日記から。どうもこんばんは、管理人です。 このごろハイをアイとよく言ってるような・・・・・・・・某お笑い芸人の真似してるつもりではないんですがねぇ・・・。 てかまずは先週のことからのほうがいいかな? 先週は・・・・・毎日が合唱コンクールですね。まぁ、1番最初の時期が一番練習したけど・・・。 あまりやり過ぎない程度にってクラスでなった・・・のかな?・・・どうなんだろ。 だいぶみんなうまくなってきましたね♪リハーサルの後なんて男子がんばってたなぁ・・・。 後は友達Aとメチャクチャヴェルヘルムに熱が入り始めました。 毎日漫画書いたり絵を描いたり・・・。楽しいvvvvv ヴェル観察日記アプしたいけど時間あるかな・・・? 後この前美術部にパソ部の男子1名が1日、友達Aとその友達であり友達の(ややこしい書き方するなよ)M が1日、別々の日に遊びに来ました。 美術室の活動に戻ったので(今までパソ室でバザーのポスター作ってた)遊びに来るの大歓迎です。いらっしゃいいらっしゃい。 今は合唱コンクールの看板書き(最初合唱コンクールが賀正コンクールって出た(打ち間違えた)。どんなコンクールだよ)。 AとMも手伝ってくれたのではかどったはかどった。 てか部員いっぱいっていいね。早い早い。 後美術部に来た男子ではない男子が一昨日キノの旅8,9巻貸してくれました。 まじでありがとう!!!!!やったね!!!ってことで昨日読み終わりました。 あとがき最高だね。あれ。 本文は全体的に師匠とシズさんの物語多めだったし。 楽しかったよ。本当彼には感謝だね。いやはや。 さて、やっと昨日の話へと移ります。 習い事の合唱が昨日で長期の休みが終了となりました。来週からまたあります。 タイトルはそういう意味です。 昨日は午前中は勉強と合唱コンクールの練習にいってきました。 あ、そうそう、純情きらり最終回でしたね。実は母と一緒に夏休み中も見てたのですが、いやぁ、泣いた泣いた。 結局桜子は演奏会い開けなかったけど・・・・いい話だったよ・・・。 午後は勉強終らせて海浜幕張行ってきました。 ポップン☆ これを最後にしばらくポップン絶とうかと思います。 受験生だし。金欠だし☆ たまにやりたいけどね。 てなわけで最初はネット対戦。 キャラヴェルヘルム。リクエストはダークメルヒェン。 今回も敵のお二人さん強かった・・・。 1曲目のマリオは2位だったけど2曲目のハッピーキュートコア(ジャンル名あってるかな?)でやばかった・・・(3位だし)。 キリコで1位だったけど2曲目の穴は防げなかったな・・・。 結果3位でした。無無無・・・・(いや、むむむって打ったらこうでてきたんすよ)。 その後もう一回やる予定だったのでもう一回ネット対戦やろうか迷ったのですが、結局チャレンジモードにしました。 キャラジャック(1p)(ヴェルにしようか迷ったけどとりあえずフィーバー時とかも見れたし良いかってことで):9ボタンノーマル 1曲目ソニックブーム(×3):完敗でした・・・・JJ74バット。もう同時押し階段なんてできません私。 2曲目メガネ(×2):これは・・・まぁね。でもうっかりミス多いなぁ。20バット。 3曲目ハイスピラブソン(×2):すごい略仕方になった・・・結構いけたと思います。14バット。 4曲目ミクスチャー(×3):あー・・・・あー・・・・・最後ができないー・・・・。フィーバーまでいったのに・・・・いったのに・・・・最後でガクガク落ちるんだもんなぁ。 だめだ・・・・ノットクリアで32バット・・・。 ノートで一通りRIPEさんを一人で語った後(コメントくれた方ありがとうございましたv)、RIPEさん待ってたのですが・・・・きませんでした・・・。まだ今日はホムペいってないので分からないのですが、どうしたんだろ・・・。 帰ったら母にしかられました。 暗かったからなぁ・・・・でも向こうの空は・・・・って、そういう問題じゃない・・・げふぅ。 今度から新聞の日没時刻見よう・・・・ぐずっ。 あ、そうそう、言い忘れてた。 先週、ちょっと学校でどうしても納得いかない事があったので・・・。 ある朝・・・・たぶん火曜日らへん。 私たちは合唱コンクールの自主練習をしてました。 その日はソプラノとバス(確か)のパート練習だったので、早めに来てたアルトの私とKさんはソプラノとバスの練習を後ろで聞いてました。 テノールのパートの男子も何人か来てて、ベランダにいました。 そんな時、英語の先生がいきなり怒鳴りながら教室に入ってきて、ベランダに出てた男子を怒ってました。 何事かと練習してた私たちは思っていると、ようするに男子たちがそこから紙をちぎって下に投げてたらしいです。 1回教室から出て行った英語の先生は学級委員であるKさんを呼んでお前らよくああやってふざけたやつらがいるところで練習できるな、とKさんに怒鳴りました。 先生、ちょっとそれは違うんじゃないかなぁ? その日はパート練習でベランダにいた男子は練習と関係ないというかなんというか。 確かにベランダに出ることは禁止されてるのであって、それを注意しなかったのは悪いけれど、紙をちぎってまいてるなんてこっちからは見えなかった。 ベランダに出てる男子を注意しなかったことで怒られるのはわかる。 でもやったことなんて私たちは先生が怒って教室に入ってくるまで知らなかった。 少なくとも、Kさんひとりを呼んで怒るのは変だと思う。 怒るなら生徒全員に怒ればいいのに。 Kさんが学級委員だからという理由で責任を持たされるのはまたちょっと違う面だと思う。 私はあんまりにもKさんがかわいそうだったので一緒に泣いてしまった。 ・・・久々に人の前で泣いたなぁ、そういや。 いや・・・すみません、周りの人達・・・・ご心配おかけしました(誰も心配なんてしとらんよ)。 話がずれましたが、とりあえず今回の件でKさんを怒るのはおかしいと思う。 それだけはいっておきたい。 普段はいい先生だと思ってたぶんちょっとがっかり・・・というか・・・うーん・・・、難しいなぁ。 後、そのベランダなのですが、出るのが禁止ならばなぜあるのだろうと。 何のためにベランダがあるのかがちょっと分かりません・・・。 掃除場所を増やすため・・・・なんてことはありませんよねぇ? 最後の方愚痴になってしまいました(汗)。すみませんJJ ぎゃぁ!!!もう10時半?!はやっ!!!ヴェル書きたいよう・・・せっかくスキャンしたのだから・・・・。 が、がんばって今日の日記10分で終わらしてヴェル日記10分で・・・・・が、がんばるぞっ!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る