307883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ペットの健康

ペットの健康

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

ナチュラル0207

ナチュラル0207

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
きらり510@ こんにちは タイトル そのようなこともあるんですね また…

ニューストピックス

2014年07月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
●今日のテーマ:耳。


健康な身体を作るという大事なテーマ。
健康を維持するためや病気の予防に。
ペット達の身体の中で何が起こっているかを
意識する事は、健康維持や病気予防に意味があるのです。


よく言われますね、自分の身体は自分で守る。
そのとおりと思います。
ペット達はあなたが守ってあげてくださいね。


耳血腫、御存知ですか?
耳介の皮膚と軟骨の間に生じる血腫。
犬と猫に多発する。


多くは耳の内側、まれに外側にできる。
耳を引っかき、または激しく頭を振ることでできる。


つまり、かいたり、頭を激しく振ることで
耳の血管に損傷をきたし、出血するものと考えられています。
しかしながら正確な発症原因は不明とされています。


これは獣医学の見解。
でも、単純に考えれば痒いからかく。
軟骨と皮膚がはがれ、毛細血管から出血するということですね。
ならば、かゆみの原因は何かを考えればよいことと思いませんか?


獣医さんの治療は、注射針で血液液を吸引。
あるいは切開手術を行い縫合するというものです。


でも、対症療法、繰り返すことは必至です。
何回も繰り返す耳血腫、対症療法ではなく
根本的な問題が潜んでいるわけですから
その解決策を考えないといけませんね。


その原因、いろいろあるようです。
例えば、アレルギー症状。
かゆみが出ますから当然ですね。


または細菌感染。
皮膚の常在菌が何らかの理由で増殖。
悪さをする。


抗生剤を使っても、
耐性菌ならば意味はありません。


まずアレルギー体質を改善するための
乳酸菌製剤を摂取すべきです。
そして多剤耐性菌を駆除できるハーブを使う。


対症療法も必要かもしれませんが
根本的な解決策を行わない限り
生涯にわたって再発するでしょうね。


あなたの与えているフード、正しいものですか?
あなたのペットの血液、きれいですか?
大事なペットたちの耳を守ってあげてくださいね。


ペットの命、大切に。
飼い主様、よろしくです。


健康相談を当店はしています。
些細な事でもご遠慮なくご相談ください。
ご相談が多いので、返事が遅れる場合もありますのでご了承ください。


また、健康維持には、何を与えればよいのか?
アイテム相談も承っています。
しかも相談は無料、安心のお店です。
以下のメールアドレスに
nukumori@shop.rakuten.co.jp


ペット達のために。


いつでもどうぞ。




では。




■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

質の良いフードをぜひ試してみてください。
成長期、おとな、高齢でも安心
【初めての方専用、お試しに】、送料無料。
 
   (^¬^)うまそ~

 缶詰もね、お試し有りますよ。


【安心おやつ】完全無添加のおやつってそうあるもんじゃない。
       表示義務が無いだけに厄介です。
       すべて安全のこだわり。
       それは素材と工場選びから始まった・・・


   ( *^-^)ρ(^0^* ) あ~ん

『添加物のない安全なスナック』
ホッとしませんか、この安心感。

【紅芋玄米キヌアパフ】
安全、かつ、ヘルシーなスナックです。
ポン菓子のようなタイプです。
ボーロには、卵や砂糖、小麦粉や大豆粉、ミルク、塩・・・・
ペット達にアレルギーを起こしやすい原材料が使われています。
ペットのぬくもりではそのような商品を否定しています。
すべての原材料は人間用を使用して有り安心です。


【かぼちゃ玄米キヌアパフ】



☆★☆★☆ まだ固まる猫砂を使いますか? ★☆★☆★☆★☆★☆

  (;^_^A アセアセ・・・  固まらせるのはポリマー
              これって、体内に入ってもドロドロ
   ↑
 これ、おやじが汗っかきってことじゃないんですよ。(笑)
 汗をかくほど、健康に影響がある事、わかってほしいな。
●固らせる猫砂の成分はポリマー
 体内に入ってもポリマー、分解はしないだろう。
 排泄もされないだろうと思うのですが・・・。

○ペレットが尿を含んで崩れる猫砂ナッティキャット
 崩れた部分のみ捨てればよいので、経済的。

  (=´∇`=)ニャンとかいてきー、さわやかだにゃー♪
  ほこりもたたない、菌も繁殖しない、臭わない♪♪♪

  お手入れも簡単、臭いも不潔感もありません♪♪♪♪

  お客様の感想でした~。


★☆★☆★☆ あなたは、まだ固まる猫砂お使いですか ★☆★☆★☆

 
 ナッティーキャット



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
                                 
♪安全で、安心できるフード&おやつ♪ (=´ー`)ノ ヨロシクネ   

【ご注文はこちらで】
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nukumori/?scid=rm_204731
                                 
生涯安心して与えることの出来るペットフードを取り扱う専門店
                                 
★ペットのぬくもり★
                                 
ペット&ヒューマンヘルスアドバイザーがいるお店
「ペット達とあなたが楽しい生涯を共に暮らすために役立つお店です」
http://www.rakuten.co.jp/nukumori/owner.html?scid=rm_204731
 ペットにモテる店長 飛弾野 均 nukumori@shop.rakuten.co.jp    
 〒939-0364富山県射水市南太閤山14-57     
 電話 0766-56-5358 FAX0766-56-5318 
                                 
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月13日 21時25分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.