073011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログって愚痴ネタ・ツッコミネタになりがち

ブログって愚痴ネタ・ツッコミネタになりがち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Free Space




















2009/06/21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こうゆうのって、縁起が悪い事になっているのだろうか?

車のキーのキーホルダ代わりに使っていた
ストラップが切れてしまったので、
新しい物を買いに出掛けた。
携帯ストラップなんて、”これでもかっ!!”てぐらい、
品揃えが豊富なんだが、買うのは決まって革ベルトのタイプ。
今日の話は、買った商品のことではなくて、
インキューブで見かけた、部活コンセプトのストラップについて。
各部活をイメージさせるアイテムがぶら下がっているのだが。
運動部はわかりやすい。
道具やボールをぶらせげておけば、いいんだから。
水泳部が水着とゴーグル、というのは苦しいか?
それに反して、文化部を表現するのは難しいのか?
あんまり種類がなかった。
そんな中、ずるいのは吹奏楽部。
楽器の種類ごとにラインナップされていた。
それ以外は、
写真部:カメラ
茶道部:茶碗と茶筅(ちゃせん)
華道部:花瓶の花
演劇部:ステージの幕
と段々こじ付けっぽくなって、お茶を濁していた。

私が今の時代に高校生だったら、
このてのストラップを付けただろうか?
と、一瞬想像したが、すぐに無理だと悟った。
物理部とか、商品化出来ないって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/21 11:33:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.