072938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログって愚痴ネタ・ツッコミネタになりがち

ブログって愚痴ネタ・ツッコミネタになりがち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Free Space




















2013/04/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
コインP.jpg

このタイプのコインパーキングは、初めて見ました。

これはどんなメリットが有るのだろう?

設置工事が簡単なのか?
一見、ポールを立てるだけだから、
小面積の工事で済みそうだけど、
反面、深めに穴掘りしなきゃだめだしなあ。
板が跳ね上がる、通常型は設置面積は大きいけど、
あれは、アンカーボルトで固定するだけだからなあ。

無賃逃亡防止の効果が高いのか?
確かに、板が跳ね上がるタイプだと、4駆だったら
簡単に乗り越えられるし、
乗り越えられたついでに機材を破損させられたりと大変そう。
でもこっちだって、車に毛布掛けて無理やり移動させれば、
簡単にポール曲がりそうだしなあ。
スーパーセブンだったら、そもそも車高の方がポールより
低いだろうし。


あー、利用者側のメリットは有りますねえ。
地面がフラットだから停め易いし。
地面に機材が出っ張ってるタイプだと、
変な角度で乗り上げたりなんかしてタイヤのサイドウォールが
切れちゃいそうで心配なんですけど。


まあ、そんな事は余計なお世話なんだけど。
なんでポールを運転席側に設置すんだよ!
車降りるまでに時間食って、ポールが降りてたら
邪魔じゃん!!


思ったんだけど、
普通、みんなは、バックで駐車するのね。
(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/14 10:35:09 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.