harry can be friend

2018/02/26(月)14:12

B☆B LAB.君のホームステイ(1日目)

B★B(322)

夕方、LAB.君がやってきました 最初から距離をとって接すると興奮もレベルダウン 入室後も、特別な吠えもなくサークルの中で伏せました。 リビングにある興奮材料(資源)はすべて取り払ってあります。 週末に2回来ていただいた時 お腹の弱いLAB.君に湯がいたリンゴを用意 食感がカリカリフードやジャーキーとは違うし 投げても飛び跳ねない(←ココ重要) リンゴを投げてあげる事は飼い主さんに了承していただきましたが LAB.君「CATCH」が上手です♪ 《B☆B+APPLE=エピソード記憶》 さて、リビングで私が寛ごうとするとLAB.君の気持ちが高まり 「おやつ遊びをしようよ」モードに突入 ワタクシが興奮材料になって吠えてしまうので(汗) おやつのひきあげを考えています。 もうひとつ「グッド♪」の一言で息があがるので 「グッド」も低い声のトーンで語り口調に変えました。 おりしもオリンピック出場中のカーリングの選手からいただいて ここは非日常の場所だから「そだね~」とか「いいよ~」などなど(笑) 今日のプチ目標は《寄り添ってカーリング観戦をする》 しっかり興奮を鎮めてからカーリングの試合をTV観戦するつもり、、 でっきるっかなぁ~(笑) 追伸 カーリング観戦、成功しました♪ ま、サークルの中と外で寄り添ってですが LAB.君はサークル内でロックされた状態 対峙すると興奮するので 私はサークルの外で背中を向けて根っころがって フェンス越しに寄り添いました。 いいの、いいの、ここからで♪ ▼∵▼リンゴオバサン ハ ウラギラナイ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る