Haruのホームページ

2020/08/10(月)09:56

今日は、実家に泊まりませんでした・・・。

日常生活(413)

今日は、日曜日でした。 世間では、昨日土曜日から、一週間の “ お盆休み ” という職場が多いようです。 どちらにしても、明日月曜日が「山の日」という国民の祝日なので、3連休の中日ということになります。 私は、いつも日曜日の夜には、大田区内の実家に泊まっています。 実家では、母が一人暮らしをしているので、週に一度、泊まることにしています。 日曜日の夜は、午後8時から始まりNHKの大河ドラマを母と一緒に観るのが楽しみです。 しかし、今年は、新型コロナウイルス感染の影響で、今は、その大河ドラマが放送中止になっています。 そして、月曜日の朝、燃えるゴミをゴミ置き場に出すのが、私の任務となっています。 でも、最近は、朝、ヘルパーさんが来てくださるので、明日はそのゴミ出しもヘルパーさんに依頼するということでした。 月曜日は、実家から徒歩10分程の職場に出勤しています。 実家を朝7:45頃出れば良いので、自宅から行くよりもずっと楽です。 そんな、3つの要因がなくなったために、今日の実家への泊りは中止になりました。 でも、一応、顔だけは出しておこうと、夕方、外出した帰りに実家に寄りました。 もう一つ、来客用のお菓子をカゴの中に入れておくのも、私の任務なので、その作業を行いました。 母のために、これと言って大したことは出来ませんが、私が行けば、ちょっとした物を取って欲しいとか、結構頼りにしてくれています。 肝心なお金の管理とか、役所との折衝等、色々と面倒くさいことは、品川区に住んでいる兄が、全部やってくれています。 だから、私は、時々行って、身の回りのちょこっとしたことをお手伝いするだけです。 ただ、私にとっては、中学生から大学生、就職後も2年程住んでいた “ 実家 ” なので、とても愛着があるし、「自分の家」という意識は高いです。 だから、気兼ねなくTVを観たり、ソファーでウトウトしていたりします。 母も、私が顔を出すだけでも、うれしいようです。 来週は、また日曜日の夜は泊まります。 8月最終週からは、大河ドラマの放送も再開するそうなので、また、夜8時前に着くように出掛けようと思います。 実家は、私にとっては、心からくつろげる場所の一つなので、母には、いつまでも元気でいて欲しいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る