着物の着付け:小春日和*小春流着付*

2009/10/16(金)01:41

振袖の着付●おはしょりは美しく~♪

振袖の着付ポイント(134)

深夜1:30過ぎの登場~♪ ほぼ、日記はそのくらいの時間になっていますが・・・(大汗) 日付が変わっていることは気にせず…。 今日もよろしくお願いいたします♪  着物着付けランキング 今夜は少し睡魔に襲われている小春です もうちょっと頑張れるかな~と 今日はおはしょりについて。 先日ね、お出かけをした際に、ちょっと駅ビルの中にある呉服屋さんに寄ってみました。 着物のことはよくわからな~い友人二人と。 お二人とも、女の子さんがいるので、数年後には成人式で振袖! 悩む時が来るわね~って感じでした。 今は呉服店には振袖も並んでいますね。 レンタルよりもお安い、洗える振袖など、お求めやすい価格が掲示されています。 ホント昔はレンタルでも、何十万でしたよね。 それを思うと、レンタル料金で振袖が買えちゃう時代です。 呉服業界にとっては、その価格では、良いのか悪いのか…、 まぁ、気にせず… 振袖と一緒にね、振袖で成人式を迎えたお嬢様方のお写真が沢山並んでいました。 皆さんとっても良い表情で、素敵な一日を過ごされたのでしょうと、なんだかこちらも嬉しくなる笑顔がいっぱいでした。 そんな中、一番目についたのが、おはしょりの長さと処理。 ん~ 綺麗に処理されていない着上がりがほとんどだったのです。 私が見てなら、うなづけるのですが、着物のことをあまり知らない友人がね、 「なんだか、ここ(おはしょり)、みんなグチャグチャだよね…」と。 ボソリ。 素人さんでも判っちゃうほど…? 私はその部分に驚きました。 確かに、確かに仰るとおり!!! 私も気になってはいましたわ~ 確かにね、長さは短く、ボコッと膨らんでいて…。 この先は言いません(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る