ちかちかの気になる 気になる・・・!(^0^)

2005/06/11(土)10:41

ビョンホンさんの910分収録の動画の映像集が届きました。

やっぱり、イ・ビョンホンさん中毒!(笑)(60)

おはようございます。昨夜は3時まで「太陽に向かって」を4話~6話まで見ていた私です。(無料の視聴期間に見なくてはね!登録は、私が貼ったこのリンクからのみ20話が無料となるのでご注意を!)実は、あんまり昨夜は寝ていません。見始めたのは夜中の11時からでしたから・・・。みいーさんがこれはコメディではないと教えてくれたので、もうちょっと先まで見なければと思ったので・・・・。なるほど、見れば見るほど後ろの話が普通のドラマのようになってきているようです。でも必ず、どこかに大笑いできるようなおちゃめなシーンが盛り込まれていますね。このドラマの監督さん、どなたでしょう?泣かせるよりも笑わせる作品を作る方が大変なんじゃないかと思いました。 それまで何をしていたかというと・・・。オークションで落札した「イ・ビョンホン映像集 910分」がやっと昨日の午後遅くに届いたのでそちらにかかりっきりで見ていました。(笑)届いたDVDは、確かに、映像が多かったけれど、韓国のテレビの録画が多かったみたいで、ビョンホンさんが何を話しているのかがわかりませんでした・・・・。演台の前に立ち、講義みたいなことをして観衆を笑わしているものもあります。何で笑ってるの?知りたいなぁ・・・。 また、韓国のバラエティ番組だと思うのですが、あのハードゲイ(爆!)の曲(アッチッチ~♪)と同じ曲でビョンホンさんも腰をくねらせ踊っている映像もあります。う~ん。セクシー。笑 更に、地獄のダンキン ドーナッツのCM、食べまくりのメイキングも3パターンで、合計20分ほど収録されていました。仕事とはいえ、何度も何度も撮りなおし・・・。笑ってるけど、見ていたらやっぱり辛そうでした・・・・。(1種類のドーナッツにつき、皿に撮りなおし用のドーナッツが別々に6個づつ用意されていました。OK出るまで食べ続けろって???まるで、大食い選手権・・・・。うぐっ。)監督の演技の注文、細かくて大変そう・・・。撮影のあと、ドーナッツはしばらく見たくなくなったでしょうね・・・。きっと。 まだまだ見ていないこのDVD-ROM。200本以上あるので、これから少しづつ見ることにします。一回りするだけでも15時間はかかるって・・・・。 その前に接骨院にこれから行ってきます。昨日は雨が降ったのでさぼっちゃいましたから・・・。手根管症候群・・・PCにさわっているうちは完治はしないって・・・・。滝汗。(PCをさわっている人の現代病ですね。みなさんもご注意を!)病院に遅れちゃう・・・。 では、またあとでお会いしましょう。 追記:私が1日1度は必ず訪れるイ・ビョンホンさんの公式サイトです。ぜひ、クリックしてみてくださいね。TOPで流れている曲は「甘い人生(CD+DVD)-OST」の中に収められている12曲目の「心細い眠り」というタイトルの曲です。 ▲とうとう美しき日々のコンサートの放送の日程が決まりましたね・・。コンサートは正味3時間でしたが、3時間のうちの1時間半分を放送してもらえるみたいです。 ▲今夜は「オールイン」の日ですね。こちらもお見逃し無く!   ★ 午後2時からのNHKの高橋和也さんの出演番組をごらんになりましたか?  イ・ビョンホンさんの吹き替えの声優さんっておとこぐみという  グループのメンバーの方だったんですね。  イ・ビョンホンさんのセリフ・・・・。  吹き替えの時、あの独特の間のとり方に注意しているそうです。  今夜の「オールイン」、9話を見ないと後の話のつながりがわからなくなるから  必ず見るようにっておっしゃっていました。  (確かにそうだわ・・。舞台ががらりと変わるもの・・・。) ★ちかちかのおすすめ商品★★ ★娘がここの温泉玉子をまた食べたがっています。温泉玉子は、おいしかったです。スーパーで見ると4つで200円ぐらいしますよね・・・。送料込みで1500円の玉子と温泉玉子の詰め合わせのお買い得セットです。 ★楽天売れ筋 ランキング。やっぱり寒天はいつも強いです。1位独走中 ★恋人の日って知ってますか?父の日なら知ってますが。楽天のメールで初めて恋人の日というものを知りました。 ★激安アウトレットセール・・・Tシャツも安いけれど、アクセサリーなどもお買い得価格。ちょっとしたきどらないおしゃれにいいかなぁ。 ★結局最後は、ファイテンさんに頼っちゃうのかなぁ。接骨院で治療のためにチタンテープを使用してもらうのですが、確かにラクにはなるようです。はさみでカットして使います。2~3日は、貼りっぱなしでお風呂に入ってもいいですよ。 ▲ネットショッピングの達人のHPへ・・・ (私は、ナンバー38です) ▲ちかちかの良く行くリンクのページ ふるさと宮城のうまいものTOPへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る