今年最後の抗議行動
選挙も終わり、唖然とする結果になりました。第46回衆議院選挙の結果や、11回に渡って「連載」(笑)したヒトラー関連については、また改めて書きます。 12月21日に、官邸前行動と自民党本部前抗議行動に行って来ました。仕事の関係で、国会前スピーチエリアに着いたのは19時半を過ぎていましたが、映画「希望の国」の園監督を生で見られたのは幸運でした。園さんがお招きしている鈴木さんの言葉、簡潔明快ですね。知識人が100万の言葉を操るより説得力があります。最期の千葉さんのスピーチも心に迫るものが有りました。動画は下に↓。園監督のスピーチは1時間50分辺りからです。2012/12/21 大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議(IWJ)http://iwj.co.jp/wj/open/archives/46181 この後、自民党本部前に移動して、抗議行動に参加し、スピーチしました。その時の動画はこちら↓。2012/12/21 自民党本部前抗議行動 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/46188 私が出るのは32分30秒頃からです。私のスピーチが笑いを取るとは思っていませんでした。予め、考えることを組み立てるのも良いですね。 抗議行動の動画は、最初から最後まで観ることをお勧めします。時間の関係で難しいかも知れませんが、テレビを観ているよりは遥かに有意義な時間です。 28日は、仕事の関係で参加できず、今年の抗議行動への参加は21日が最後になりました。また来年、頑張ります。自民党本部前でも言いましたが、「絶対に、絶対に、絶対に」諦めません。 それと、私がお手伝いしているチェルノブイリ子ども基金の2013年カレンダーは、完売したそうです。ご購入の皆さん、どうも有難うございました。