121875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいとまと

かいとまと

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

55HOUSE チャイドラさん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
痛快!エブリデイ … にゃお10さん
暴れん坊兄弟の英語… MOMOママ0110さん
ラベンダーのダイア… ラベンダー248さん

コメント新着

かいとまと@ コメントありがとうございます くーる31さん、 たびたびのコメント、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かいとまと@ そうそう! cat_mewさん そうそう!思いですね・・…
2006年02月16日
XML
カテゴリ:英語 CTP絵本
CTP絵本



CTP絵本の読み聞かせは、いつになく順調♪


好きなフレーズは口ずさむし、
テープの後についても言うようになってきました。



この2週間で、新たに言えるようになった単語は
cat,dog,popcorn,pizza,pie,flower,bear,toe,tree,sun・・などでしょうか?

気付けば、食べ物の語彙がやたら目立つのですが・・A(^ ^;)
『Cat and Dog』のお陰!?

特に popcornpizza は、発音がやたら良いうえに、スーパーでも得意げに連呼するので、ちょっと恥ずかしかったりして(苦笑)

(こういう時、どうして堂々と出来ないものか・・)



という訳で。

とてもお気に入りのFantasy2Aなのですが、
次のに移ったらどうなるんでしょう?(ちょっと謎です)


私としては、この調子で気に入ってくれる本が徐々に増えていくといいなぁと思っています。


とり





『えいごであそぼ』



毎日見せているDWEの影響もさることながら、
NHK『えいごであそぼ』の影響はスゴイ!

そう思う今日この頃。



時間がある時は朝晩2回、見せているこの番組。

以前から何度も書いていますが、
英語初心者の子が、他のものと併用して見るのにはとてもお薦めです。



他のものと併用して見るのには・・と書いたのは、
やっぱり これだけでは語彙が少なすぎるから。


とり




どんなものにもメリットとデメリットはありますが、

『えいごであそぼの』良いところは
“1週間同じテーマが微妙に違う形で何度も出てくる”ところ。


ほとんど同じ内容なのですが、ちょっとだけ違う感じ。
それがしつこいくらい毎日見せられることによって、
単純に刷りこまれるらしい・・。


up,down,open,close,listen,look,potato・・などは、テレビから覚えました。


一人で玩具で遊んでいる時に『up,up,up..down!』など、いつの間にか口にしながらやっていて、私の方がビックリします。




そして、


最後の飽きるくらい毎回流れる(私は飽きましたA(^ ^;))
『DANCING DAYS♪』


飽きてはいるものの、ついつい毎回踊ってしまう・・(笑)。


以前、私がホワイトボードから『曜日のカード』を持って来て、踊ったところ、

それ以来、この曲になるとカイもボードから『曜日のカード』を持って来て、踊るようになりました。




子どもって親の真似をするのが好きだし、
親のやることをよく見ているものですね(^_^;)



されて困ることだけは真似されないよう、気をつけて生活しようと思います。
(せめて子どもの前だけでも・・)



とり


あと、メリットといえば。

英語教室に通っているわけでもなく、
英語子育て友達が近くにいない かいとまと親子。


カイには、『英語を喋る子ども』の存在を見る機会は
ほとんどないのです。

だから、毎日ちょっとでも子どもが『英語で喋っている』映像を見せるのは、良い刺激になっていると思います。



もちろんDWEのビデオでも 
外人の子ども達が喋っているのを見ていますが、

カイがもう少し大きくなって、『なんで自分は日本人なのに英語をやるんだろう?』と考え出した時に、

『えいごであそぼ』で日本人の子が喋っている姿は、きっと良い刺激になるのではないかな・・と思います。




DWE・・うちは中古購入なので、イベントやTEなどに参加出来ませんが、もし参加しているなら

『他の子どもも英語をやっている光景』を見せることが出来て、良い刺激になるのでしょうね。



我が家の場合はそれは無理なので、小学生くらいになったら英語教室に通わせてみるかもしれません。





それまでの間、

親の私が家で出来ることは
英語に限らず、出来るだけしてあげたい。

そう思っています。



とり


※デメリット・・敢えて言うなら、やっぱり語彙の少なさ。
10分番組では仕方ないかもしれませんが・・。

『えいごりあん』も、『えいごであそぼ』のようにオールイングリッシュで進めていって欲しい!(希望)


それから、『えいごであそぼ』の前に5分やっていた『ミッフィー』。
カイのお気に入りだったので、また再放送して欲しい!!(熱望)





 こころ

おかあさまは
おとなで大きいけれど、
おかあさまの 
おこころはちいさい。

だって、おかあさまはいいました。
ちいさいわたしでいっぱいだって。

わたしは子どもで
ちいさいけれど、
ちいさいわたしの
こころは大きい。

だって、大きいおかあさまで、
まだいっぱいにならないで、
いろんなことをおもうから。



        金子みすゞ

beby3








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 06時55分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.