000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいとまと

かいとまと

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

55HOUSE チャイドラさん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
痛快!エブリデイ … にゃお10さん
暴れん坊兄弟の英語… MOMOママ0110さん
ラベンダーのダイア… ラベンダー248さん

コメント新着

かいとまと@ コメントありがとうございます くーる31さん、 たびたびのコメント、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かいとまと@ そうそう! cat_mewさん そうそう!思いですね・・…
2006年03月07日
XML
カテゴリ:英語 CTP絵本
毎朝の掛け流しは、ここのところ順調です。



前回も書きましたが

『Buttons Buttons』
『I see colors』 
は、

テープが流れていると一緒になって暗誦しているし、
一人で勝手に絵本を開いて 暗誦読みもしています。


そこまではいかないけれど、

文の終わりの単語を拾ってリピートしているのが

『All through the week with Cat&Dog』、『Who Lives Here?』、 
『What's the Weather Like Today?』、
『What's In My Pocket?』、


の4冊。

歌が流れるバージョンのお話は、一緒に歌っている(つもりの)ようです♪

kasa




syakai2a2


『What's In My Pocket?』

ポケット、
ポケット、
私のポケットには何が入っているでしょう?
何か丸いものよ。

ビー玉!



それじゃあ、

何か四角いものは・・?
何か柔らかいものは・・?
何か固いものは・・?

当ててみて!?





全16ページ。

『Who Lives Here?』
似ている作りになっています。

前のページで推測して、
次のページに答えが出てくる、こういったパターン。

CTP絵本には割と多いです。


子供に読んで聞かせる時、
紙芝居のように ドキドキしながら読めますね。


kasa



それから、この絵本の特徴である 形容詞の数々。

丸い  (round
四角い (squre
柔らかい(soft
固い  (hard) 
毛羽立った(fuzzy
ベタついた(gooey


特に、“丸い”“四角い”というのは
以前、Math1Aの『I see shapes』でやったな~と勝手に思っていたのですが、


よく調べてみたら、やっていたのは 

circle,triangle,squre,rectangle

で、微妙~に違っていた事が判明。

私の記憶も適当なものです。A(^ ^;)



挿絵は実写風。


実写が多い SocialMathだったら、
この絵本は絶対実写だったはず!



でも。
これも私の勝手な推測ですが・・。



“ポケットにミミズ(だか、青虫だか?)を入れて微笑んだ少女”

の写真



・・というのは、
撮られる方も撮る方も そして見る方もちょっとキツイので、

涙を飲んで“実写風の挿絵”にしたんだと思います。



別にだからといって 特にグロイ挿絵ではなく、
写真のような愛らしい挿絵になっていますので、ご心配なく。(^_^;)


kasa



し~か~し~!


それはあくまで一般的な見解



我が家の怖がり息子は、この絵本を読もうとすると
慌てて椅子から降り、
和室の奥へすっ飛んでいきます。



それからは幾ら呼んでも戻ってこないので
何をやっているんだろう?と見に行くと、

布団の山の陰に隠れて、隙間からこっちを覗っている・・。

私がまだ絵本を読んでいないかどうか、
隠れながら覗ってしているのです(苦笑)



その原因は、最後の2ページに渡って描かれた Crown(ピエロ)。

piero
↑こんな顔~


この絵が怖くて仕方がない様子。(確かに・・A(^ ^;))




・・でもちょっと待って!!


以前、DWEのビデオでCrownは克服したはずではなかったの・・?





☆ ☆ ☆ ☆



・・・そういえば。

幾らDWEで慣れたからといって、他のビデオでも同様かというと
そうではなかったことは、

“チップとデールのビデオ”でも証明済みだったのでした(-_-)

そのことに後から気付いた私。



☆ ☆ ☆ ☆


以来この絵本は、ほとんど開かせて貰っていません。


あんまり無理強いすると 他の絵本も聞かなくなりそうなので、
この1冊の読み聞かせは 時期が来るまで待とうと思います。



※掛け流しのテープは、よくリピートしていますA(^ ^;)


kasa


☆主な単語・・・pocket,something,round,marble,square,block,soft,feather,hard,rock,fuzzy,gooey





『What's the Weather Like Today?』


今日のような天気は なんでしょう?
今日は曇りです。

今日のような天気は なんでしょう?
今日は雨です。

今日のような天気は なんでしょう?
今日は風が強いです。


・・・・





他に snowy,sunny,foggy・・と続いて

最後に “Today is parfect!”で終わります。


出てくる天気の内容は、Science1Aの『How's the weather?』とまったく同じ。


ただ、そちらが ただただ単調に“It's a cloudy day~” となるのに対して、

“What's the weather like today?”

と、文章的にも高度になっています。

中学生くらいで習ってもなかなかすぐ出てきませんよね、

“今日のような天気・・”“like today”というのも。



・・・まぁ、

16ページ全体がこの繰りかえしですから、嫌でも頭に入ることと思います。



kasa


それから、この絵本は歌つきの絵本です。

原曲は有名なマザーグースの歌、『ロンドン橋落ちた』


What's the weather like today,like today,like today?
What's the weather like today?
Today is cloudy.


そう聞けば、頭の中でどんな感じか、なんとなく想像つきますよね?



挿絵家は、『The Four Seasons』『Rain』で出てきた 切り絵の人。

切り絵って、こんな美しい絵になるものなんだなぁと
いつも感心しながら読んでいます。

不器用な自分には難しそうだけど、ちょっと真似してやってみようかな(笑)



この挿絵と歌は、予想していた通りカイにも好評。

『How's the weather?』
よりは断然こっちの絵本が好みじゃないかと思います。(実は私も)


・・あれ?そういえば、『How's~?』の方も切り絵だったような気が・・。


もしかして、画調は違うけれど同一人物!?

kasa
☆主な単語・・・what,today,perfect





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月07日 16時04分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.